うちのお雑煮

mamanちゃん @cook_40097436
簡単な味ですが、毎年食べる我が家の雑煮です(^-^)
このレシピの生い立ち
実家の味です。前は出汁に塩、醤油、酒で作っていましたが、白だしを使うようになってからは簡単に安定した味が作れるようになりました。
作り方
- 1
前の晩に里芋は切って乾かしておく
- 2
ほうれん草は茹でて3㎝位に切る。
肉は2㎝角に切る。 - 3
鍋に水、白だし、鶏肉、里芋を入れ中火で灰汁を取りながら煮立たせないように煮る。
- 4
餅を焼く。
- 5
里芋が柔らかくなったら、なるととお餅を入れてひと煮立ちさせ器に盛る。ほうれん草を飾る。
- 6
✳お汁はお弁当にも(^^)b
塩味が食欲をわかせます。
追記 2017.1.4
コツ・ポイント
里芋は乾かしてから煮るとあまりぬめりが出ないと思います。ゆっくり煮るとあまり濁りが出ないので、綺麗なお出汁が出来ます(^-^)白だしは味を見ながら調節してください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19476626