大量消費!簡単!きゅうりとツナのマヨ和え

葡萄月 @cook_40175017
子供の頃から食べていた、定番のおかずです。あっという間にできて、もりもり食べられる簡単レシピ。きゅうりの消費にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
きゅうりのたくさん出来る夏になると、いつも母が作っていた和え物です。手巻き寿司の中にいれても美味しいんですよ〜
大量消費!簡単!きゅうりとツナのマヨ和え
子供の頃から食べていた、定番のおかずです。あっという間にできて、もりもり食べられる簡単レシピ。きゅうりの消費にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
きゅうりのたくさん出来る夏になると、いつも母が作っていた和え物です。手巻き寿司の中にいれても美味しいんですよ〜
作り方
- 1
きゅうりは薄切りにして、塩もみをしておく。水分が出てきたら軽く水洗いして、ぎゅっと絞っておく。
- 2
ツナ缶は油きりする。水煮缶だと物足らない味になるので、普通の味付きのもので。
- 3
全部をボウルに合わせて混ぜる。
マヨの量はいつも適当です(笑)
マヨ好きな方は多めで!
コツ・ポイント
かつお節や叩いた梅干し(練り梅)を混ぜても美味しいと思います♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19480458