作り方
- 1
生わかめはさっと水洗い。
乾燥わかめは水で戻します。 - 2
長いものはカットしましょう。
- 3
細かく刻み水気を取ります。
- 4
ご飯にわかめ・ごま・鶏ガラスープを入れて混ぜ、塩で味を調整をします。ごまは指ですりつぶしながら入れると香りが良くなります
- 5
全体をよく混ぜたらごま油としょうゆを香り付け程度に入れる。
- 6
お茶碗にラップを敷いてそこにご飯を入れてから握ると、手にくっつかないしあとで包む手間も省けます。
コツ・ポイント
最後の香りづけのごま油としょうゆは少量ですが必須です。
乾燥わかめの場合の重量は異なります。
お好みで調整してください。
わかめは多い方が美味しいです。
似たレシピ
-
子どもにも大人気💖ラーメン風味おにぎり 子どもにも大人気💖ラーメン風味おにぎり
鶏がらスープの素やゴマ油などが入っているので、ラーメンのような風味と味わいがあるおにぎりになります。小葱もたっぷりいれていますが、子ども達も大喜びで食べてくれましたよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
お花見に♡桜とワカメのおにぎり お花見に♡桜とワカメのおにぎり
桜のピンク色とワカメの緑色がキレイ♡ お花見に持って行きたいおにぎりです✿ しょうゆ&ごま油の香りでペロリと食べられます~ mamilana -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19489003