コールラビ(紫)の葉っぱのおにぎり

Bettyのキッチン @cook_40308949
ごま油の香りを加えることで、お子様も手がのびます。まるでお○すび山のような味わいに。
このレシピの生い立ち
なかなか緑黄色野菜を摂りづらい、おでんのお供に作りました。
コールラビ(紫)の葉っぱのおにぎり
ごま油の香りを加えることで、お子様も手がのびます。まるでお○すび山のような味わいに。
このレシピの生い立ち
なかなか緑黄色野菜を摂りづらい、おでんのお供に作りました。
作り方
- 1
コールラビの葉っぱを茹でて、細かく刻み、水気を絞る。
- 2
白ごま、ごま油、鶏ガラスープのもと、昆布茶を混ぜ、塩と砂糖で味を調える。
- 3
ホカホカご飯にサッと混ぜ合わせ、おにぎりにする。
- 4
つくれぽ(2021.6.9)ぼちぼち料理してますさん、ありがとうございます!コールラビの葉っぱなんてレアなのに2回も♡
- 5
しかも自家栽培ですか?スイスチャードも植わってる♡彩りもステキ☆スライドショーのようなつくれぽありがとうございました
コツ・ポイント
葉っぱの水分をしっかり切ってください。
鶏ガラスープのもとや昆布茶は、あると旨味が増します。
似たレシピ
-
子どもにも大人気💖ラーメン風味おにぎり 子どもにも大人気💖ラーメン風味おにぎり
鶏がらスープの素やゴマ油などが入っているので、ラーメンのような風味と味わいがあるおにぎりになります。小葱もたっぷりいれていますが、子ども達も大喜びで食べてくれましたよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21453415