もやしとピーマンの簡単炒め物

三つ葉つくし
三つ葉つくし @cook_40096109

2018/5/18人気検索1位になりました皆様に感謝です。材料を炒めてソースで味付け其だけ。お弁当の一品にいかがですか
このレシピの生い立ち
学生の頃、お弁当の一品に作りました。相も変わらず未だに作っています。

もやしとピーマンの簡単炒め物

2018/5/18人気検索1位になりました皆様に感謝です。材料を炒めてソースで味付け其だけ。お弁当の一品にいかがですか
このレシピの生い立ち
学生の頃、お弁当の一品に作りました。相も変わらず未だに作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋
  2. ピーマン 1~2個
  3. ウインナー 1本〜2本
  4. 小1
  5. ソース 適量
  6. 料理酒 大1

作り方

  1. 1

    2018/5/9.話題入りしました。皆様有り難う御座います。

  2. 2

    2017/12/16人気検索トップ10入りしました。皆様のおかげです。有り難う御座います。

  3. 3

    もやしはざっと洗い、ピーマンは5㍉位の幅に切ります。ウインナーは縦半分に切り5㍉位の幅、斜めに切ります。

  4. 4

    フライパンに油をひき、材料を全て入れ炒めます。火加減は中火強です。パッパと炒めて下さい。

  5. 5

    ある程度炒まったら料理酒を入れ軽く混ぜ合わせ、ソースで味をつけます。味加減は御自分で食べて決めて下さい。出来上がり

  6. 6

    もやしの変わりに玉葱でも美味しいです。

コツ・ポイント

炒める時、やや強めの火加減でパッパと炒めた方が水っぽくなりません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
三つ葉つくし
三つ葉つくし @cook_40096109
に公開
スキルス胃癌で食道の下辺りから十二指腸までの全摘出の大手術を受け食べる事に四苦八苦の毎日です。胃が無くなった事で嗜好が随分変わりました。特に好物だった物は体が受け付ける時がありますが、柔らかい食事の方が安心です。一日に5回食です。チビチビ、ダラダラと少しずつ食べるのでだらしが無い様に見えますが、此れが新しくなった今の体の食べ方なんだと思います。皆様のレシピに直ぐにお邪魔出来無くて申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ