トマトの味噌汁

はちみつひよこまめ
はちみつひよこまめ @cook_40085819

トマトと相性の良いチーズも入れてイタリアン味噌汁の出来上がり。意外な美味しさです(๑╹ڡ╹๑)上に乗せるのはパセリでも。
このレシピの生い立ち
トマト好きなのでお味噌汁にいれちゃいました。イタリアン味噌汁です♪

トマトの味噌汁

トマトと相性の良いチーズも入れてイタリアン味噌汁の出来上がり。意外な美味しさです(๑╹ڡ╹๑)上に乗せるのはパセリでも。
このレシピの生い立ち
トマト好きなのでお味噌汁にいれちゃいました。イタリアン味噌汁です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. お湯 お鍋一杯
  2. お出汁 小さじ1くらい
  3. 味噌 おたまに半分くらい
  4. トマト 中玉2個
  5. モッツァレラチーズ トマトと同じ位の大きさ1個
  6. スィートバジル 適量

作り方

  1. 1

    トマトは櫛切りにして1個を8等分します。

  2. 2

    今回使ったのはこのクラフトのモッツァレラ。チーズはモッツァレラタイプがお勧めです。でないとお湯の中に溶けて消えます。

  3. 3

    袋から取り出したらこんな風にツルンとしたトマト大のチーズが入っています。

  4. 4

    これを半分に切ってから食べやすい大きさに適当に切り分けます。

  5. 5

    こんな風にチェリータイプのものも売られていますので、この場合は切らずに入れちゃえます♪

  6. 6

    お湯が湧いたら顆粒出汁を投入。

  7. 7

    次にお味噌を入れて溶かします。(ちょっとこの画像は味噌多めですがお好みで・・・。)

  8. 8

    トマトを入れます。

  9. 9

    トマトが良い感じに少し火が通ったらモッツァレラを入れ少ししたら火を止めます。ここであまり置くとチーズが溶けて合体します。

  10. 10

    器に盛ってバジルを乗せたら完成です♪徐々にチーズが溶けてくるのでミルクスープのような汁の色になります。

コツ・ポイント

トマトの酸味とチーズのクリーミーさがたまらない一品です。コツはモッツァレラを入れたらいつまでも火に掛けない事。チーズが溶けて合体したお餅みたいになってしまいます。それからモッツァレラ以外のチーズは不向きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はちみつひよこまめ
に公開
パン作りやシフォンケーキやチーズケーキ作りは好きですがマイレシピは・・・あまり無いなぁ。皆さんのレシピを参考に勉強します♪
もっと読む

似たレシピ