☆シソ入りツナマヨの卵焼き

☆ありがとう食堂 @cook_40042671
いつもの卵焼きに一工夫です☆ずっしり感が幸せな卵焼き...ツナマヨにさわやかなシソも混ぜます。
このレシピの生い立ち
お母さんの卵焼きは、しょう油が入っていたからいつも色が焦げ茶色だった。でも濃い味で本当は大好きだった...
お弁当に入れてくれた時、ありがとう☆
作り方
- 1
ツナ缶の油を良く切っておきます。そこにマヨネーズを加えてツナマヨにします。
- 2
シソを軽くみじん切りしてツナマヨに加え混ぜます。
- 3
卵に牛乳を加えてフワッとかき混ぜます。塩コショウもして混ぜます。
- 4
油を塗ったフライパンを熱します。
- 5
温まったフライパンに卵液を半分流し込みます。火は弱火です。もしプクプク膨らんできたらお箸でつぶしてください。
- 6
半熟状態で固まってきたらツナを全部加えて全体的に広げます。
- 7
あとはフライ返しで一番奥から手前へ3つ折りに折り返かえして行きます。
- 8
残りの卵液も加えてまた奥から手前へ折り返して出来上がりです。
- 9
お皿に出した卵焼きをラップせずレンジで2分加熱します。
- 10
最後にお好みでかつおぶしを盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
卵焼きって初めの頃は難しくて難しくて大変でした。ポイントは卵液を流し入れて大きな気泡がプクプクしてきたらつぶすことです。レンジにかけて、キッチンペーパーで押さえながらだと、切りやすいですよ。
似たレシピ
-
余ったツナマヨで★ツナマヨ入り卵焼き 余ったツナマヨで★ツナマヨ入り卵焼き
おにぎりやサンドイッチを作った時に余ったツナマヨを有効活用。ツナマヨのコクが美味❤我が家で人気ナンバー1の卵焼きです。 mikeneko288 -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19499143