ハンバーグを焼いた時の油を使った付け合せ

直感!なごみごはん♡
直感!なごみごはん♡ @cook_40128161

ハンバーグを焼いた後に残るおいしい油!
あのだしを捨てることが出来ずに、何とか美味しく使う方法をと考えました。
このレシピの生い立ち
健康のために余分な脂肪は取らない方も多いと思いますが、私はついつい最後まで旨みを捨て切れず、使うことばかり考えます。(*´∇`*)
このレシピは私のもったいない精神から出来ました。♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ハンバーグの種 人数分
  2. 玉ねぎ 7mm位の厚みの輪切りフライパンに敷けるだけ
  3. 付け合せの野菜 人数分
  4. ケチャップ 適量
  5. ウスターソース 適量

作り方

  1. 1

    ハンバーグを焼く時、表面に焼き色がついたら、輪切りの玉ねぎの上に乗せて、水を足し、蒸し焼きにします。

  2. 2

    ハンバーグをお皿に盛り付けた後に美味しいだしが残ります。

  3. 3

    そこにキャベツや、ニンジン、キノコなどお好みの野菜を入れて、味を整えて付け合せを作ります。

  4. 4

    野菜炒めを盛り付けた後に、また、おだしが残ります。
    そこにケチャップ、ウスターソースを入れてひと煮立ちさせソースが完成。

コツ・ポイント

残っているおだしの量はその時によってまちまちです。
量が少ない時は、野菜炒めは諦めて、ソースだけにします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
直感!なごみごはん♡
に公開
毎日の気分で気楽にメニューを決めて、自分と周りの人を優しい空気でふわっと包み込む。そんな食卓を25年間作ってきたメニューです。おいしい料理を気楽に楽しむレシピをすこしづつ記録しておきます。٩(ˊᗜˋ*)و雰囲気で作ってね♡レシピは、具材も味付けも変更自由♡ 味付けはシンプルな薄味がベース!味付けは目分量の為、数字は目安です。お好みで調整してください。調味料も基本的なもののみです。
もっと読む

似たレシピ