蒸し茄子の甘酢漬け

カピぞう @cook_40046468
甘酢で茄子をサッパリ頂きます。
胃腸が夏バテしてるときにどうぞ(^−^)
このレシピの生い立ち
甘酢で野菜を食べたい!と思ったらナスが大量にあった。義母も沢山食べてくれたのでレシピアップを決定です。
蒸し茄子の甘酢漬け
甘酢で茄子をサッパリ頂きます。
胃腸が夏バテしてるときにどうぞ(^−^)
このレシピの生い立ち
甘酢で野菜を食べたい!と思ったらナスが大量にあった。義母も沢山食べてくれたのでレシピアップを決定です。
作り方
- 1
茄子を洗い、ヘタを取っておきます。
- 2
縦に2等分に切ります。
- 3
斜め格子状に切れ目を入れておきます。
- 4
耐熱容器(シリコンチーマーでもOK)に3の茄子を入れ、大さじ1の水を回しかけます。
- 5
ラップをしてレンジ強で3分(柔らかめにするなら5分くらい)チンします。
- 6
茄子をレンジに入れてる間に、◆を合わせておきます。
- 7
5の茄子があたたかいうちに6で作った甘酢をかけます。
- 8
7に落としラップorビニール袋に入れ、10分くらい浸けておきます。
- 9
お皿に盛りつけます。
- 10
大根おろしを載せます。これはお好みで構いません。
- 11
茄子を浸けていた甘酢を掛けて完成!
コツ・ポイント
少し酸味が強めなので、酸っぱいのが苦手な方は酢の量を減らして下さいね。
6の時点で味を確認するとイイと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19531988