チョコフレークバー

えん吉
えん吉 @cook_40088306

ナッツ類やカボチャの種など入れると歯ごたえもあり、板チョコ1枚なのでほんのりとした甘さがあり、つい食べ過ぎてしまいます。
このレシピの生い立ち
たくさん食べたいので、板チョコ1枚にしてみました。

チョコフレークバー

ナッツ類やカボチャの種など入れると歯ごたえもあり、板チョコ1枚なのでほんのりとした甘さがあり、つい食べ過ぎてしまいます。
このレシピの生い立ち
たくさん食べたいので、板チョコ1枚にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコフレーク 50g
  2. 玄米フレーク 50グラム
  3. ナッツ類とバナナチップ 100グラム
  4. 板チョコ 1枚
  5. マシュマロ 70g
  6. A.フルーツグラノーラ 100グラム
  7. A.玄米フレーク 100グラム
  8. A.ホワイト板チョコ 1枚
  9. A.マシュマロ 70グラム

作り方

  1. 1

    ナッツ類は綿棒などで細かく砕いて、それぞれの材料を準備します。

  2. 2

    トレーにクッキングシートを敷いておきます。

  3. 3

    耐熱ボウルに板チョコを入れ、600wで50秒で溶かします。

  4. 4

    3、のボウルにナッツ類とフレークを全部入れよく混ぜます。

  5. 5

    混ぜた材料の上にマシュマロをのせ、600wで40秒
    マシュマロがふくれたら
    ゴムベラでよく混ぜます。

  6. 6

    クッキングシートにのせて
    ラップをして、手で平らにします。
    冷蔵庫で冷やし、好きな大きさにカットして出来上がり。

  7. 7

    A.の材料で同じ手順でホワイトバーも作りました。

コツ・ポイント

マシュマロが膨らんだら素早く混ぜる事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えん吉
えん吉 @cook_40088306
に公開

似たレシピ