ちらし寿司ケーキ
ケーキの代わりに^^甘いものが苦手な方におすすめ♪
このレシピの生い立ち
ちらし寿司をかわいく盛り付けしたくて。
作り方
- 1
まずごはんを1/3と2/3で分ける。
- 2
1/3の方には、桜田夫をまぜてピンク色のごはんにする。2/3の方は、ちらし寿司の素を混ぜておく。
- 3
ボールにラップをして、ちらし寿司の具のごはんの方を半分いれる。しゃもじで平らになるようにならす。
- 4
そうしたら桜田夫のごはんを全てボールに入れてまたしゃもじでならす。最後に残ったちらし寿司の具のごはんを入れてならす。
- 5
3層になったごはんを、平なお皿にあける。
- 6
卵、砂糖、塩を混ぜて、薄焼卵を作り、千切りにする。できたものを、あけたごはんの上にのせる。
- 7
サーモンはくるくる巻いて、お花のようにする。三つ葉は茎の部分を軽く茹でて柔らかくし、リボン結びにして飾る。
- 8
残った三つ葉の葉っぱは、まわりに散らしても綺麗です^^
これで出来上がり❤
コツ・ポイント
ごはんは、ボールににつめるとき、しゃもじで少し強めに押して下さい。優しすぎると、ごはんが崩れてしまいます><
似たレシピ
-
-
-
-
-
誕生日やひな祭り。ちらし寿司ケーキ 誕生日やひな祭り。ちらし寿司ケーキ
誕生日のお祝いに。甘いものが苦手だったのでお寿司ケーキにしてみした。飾り付けでなんとか可愛く…なったかな? 珈琲に目がないちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19545375