一緒に食べよ♪炊飯器で簡単、さつま芋ご飯

ブランパン
ブランパン @cook_40038351

さつま芋と昆布の組み合わせっておいしー。炊飯器におまかせの簡単メニューです。
このレシピの生い立ち
卵、小麦、牛乳アレルギー息子(パクパク期)と一緒に食べられる「一緒に食べよ♪シリーズ」
顆粒だしは乳成分が入っているんで、手軽に切り昆布にしてみました。

一緒に食べよ♪炊飯器で簡単、さつま芋ご飯

さつま芋と昆布の組み合わせっておいしー。炊飯器におまかせの簡単メニューです。
このレシピの生い立ち
卵、小麦、牛乳アレルギー息子(パクパク期)と一緒に食べられる「一緒に食べよ♪シリーズ」
顆粒だしは乳成分が入っているんで、手軽に切り昆布にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 大さじ2
  3. 小さじ1/2
  4. しょうゆ 大さじ1
  5. 切り昆布 15g
  6. さつまいも 中2本
  7. 鮭フレーク 適量

作り方

  1. 1

    お米をといでざるにあげ、浸水させておく。

  2. 2

    さつまいもは1.5cm角ぐらいに切って、水にさらす。10分位でザルにあげる。

  3. 3

    切り昆布は洗って、5分ほど水につけて戻す。戻ったら水を切り、1cmぐらいに刻む。

  4. 4

    炊飯器に1のお米、水3カップ、酒、塩、しょうゆを入れて一混ぜしたら、2と3を入れて炊飯開始。

  5. 5

    炊きあがったら、鮭フレークを入れて底からざっくりと混ぜて盛りつける。

コツ・ポイント

我が家では、しょう油を小麦粉不使用のものにして、塩を小さじ1にしてます。赤ちゃんと食べられるように薄味&柔らかめです。お好みでしょう油を増やして下さい。水加減は、調味料と水で3合の目盛りに合わせてから具を乗せれば、普通の固さになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブランパン
ブランパン @cook_40038351
に公開
卵・小麦・牛乳が食べられない息子と一緒に食べられるメニューをいくつか考えましたが、息子も今では卵以外は食べられるようになりました。最近は、つくレポ投稿ばかりの利用です。
もっと読む

似たレシピ