さくらんぼジャム♡

クック2P32FR☆ @cook_40248596
あま〜い♡さくらんぼジャム
このレシピの生い立ち
佐藤錦をたくさん貰ったんですが1人で食べきれないので母がジャムが食べたいと言っていたのと、パウンドケーキに入れようかな、とジャムにしようと思いました。
作り方
- 1
さくらんぼ700gの種を取る。
(押し潰して簡単に取れる。) - 2
種を取ったさくらんぼの1/3を4等分程に、3/1を3等分に切り(ぐちゃぐちゃでも問題無し)、3/1は切らずに鍋にいれる。
- 3
さくらんぼ全体が浸かるくらい水を入れて、レモン汁大さじ2を入れて、アクを取りながら中火にかけて煮る。
- 4
アクが出なくなったら火にかけたままグラニュー糖420gを入れて混ぜる。
- 5
中火〜弱火で煮ながらレモン汁を適量入れて味を整える。さくらんぼによっては酸が足りなくて固まりにくいので味をみながらレモン汁を入れて焦げないよう混ぜる。
- 6
水気が飛んでもたついてきたら、出来上がり!
火にかけている時多少アクみたいなアワアワが出るけどある程度取って冷めるとなくなる。 - 7
パッキンがない瓶の場合は、瓶を煮て熱いうちに熱いジャムを入れて蓋を閉め、逆さまにすると保存期間が延びて良いらしいです。
うちの瓶はパッキン+キャンドゥで心配なのである程度冷めてから入れました。
コツ・ポイント
焦げないようにひたすら混ぜる!
アクはこまめに取った方がいいかも。
母がペーストっぽいのを好むので刻みましたが、実を切らずに作るとオシャレなジャムが出来るかもです。
似たレシピ
-
簡単!レンジdeさくらんぼジャム♬ 簡単!レンジdeさくらんぼジャム♬
レンジで簡単に手作りジャムを楽しみませんか?仕上がりはシロップ漬け風になり、煮詰めたジャムとはまた違っていて美味! kinuちゃん -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19561882