アンパンマン キャラ弁 ビクビクちゃん

すーぷーた
すーぷーた @cook_40085270

怖がりで弱虫なオバケ、ビクビクちゃん。
おにぎりにして、泣き虫な息子に作りました。
このレシピの生い立ち
息子のお気に入りアンパンマンに出てくるビクビクちゃんです。
リクエストで作りました。

アンパンマン キャラ弁 ビクビクちゃん

怖がりで弱虫なオバケ、ビクビクちゃん。
おにぎりにして、泣き虫な息子に作りました。
このレシピの生い立ち
息子のお気に入りアンパンマンに出てくるビクビクちゃんです。
リクエストで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ご飯 一膳
  2. デコふり 青 小さじ4分の1
  3. ゆかりふりかけ ひとつまみ
  4. 海苔 少1枚
  5. サラスパ 4本
  6. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    デコふり青のご飯と、ゆかりご飯を作る。
    ゆかりご飯は、本当に少しでいいです。

  2. 2

    長丸に握ったおにぎりをラップに入れ、ビクビクちゃんの顔型にする。

  3. 3

    お箸で、ビクビクちゃんの顔の波形を押さえて型付けしました。

  4. 4

    ビクビクちゃんの顔を弁当箱につめる。

  5. 5

    ビクビクちゃんの耳を2個握り、サラスパで頭に刺す。
    オカズを入れる。

  6. 6

    ビクビクちゃんの顔用の海苔は、前日に切っておきました。写真は2人分です。

  7. 7

    ビクビクちゃんの顔を作る。
    海苔をマヨネーズではる。

  8. 8

    口の海苔の上にゆかりご飯を置いて、出来上がりです。
    ゆかりご飯は、無くてもいいかな…。

  9. 9

    もう一つ作りました。
    表情が違います。

  10. 10

    二つ作りました。

  11. 11

    ちなみにビクビクちゃんです。

コツ・ポイント

ビクビクちゃんの耳が、少し握りづらかつたので、型抜きなどを使うと良いかもしれません。パーツが海苔だけなので、簡単でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すーぷーた
すーぷーた @cook_40085270
に公開

似たレシピ