醤油が染み込む!お母さんの2段のり弁

ありみゃ* @cook_40249406
見た目は地味だけど味がしっかり染み込み、お昼ご飯の時間には食べごろになります
このレシピの生い立ち
お母さんがよく作ってくれた2段のり弁です
これが好き過ぎて学校ない日に一人で作ってお昼に食べてました
醤油が染み込む!お母さんの2段のり弁
見た目は地味だけど味がしっかり染み込み、お昼ご飯の時間には食べごろになります
このレシピの生い立ち
お母さんがよく作ってくれた2段のり弁です
これが好き過ぎて学校ない日に一人で作ってお昼に食べてました
作り方
- 1
お弁当箱のご飯を入れる段に半分だけご飯を入れる
(スプーンやしゃもじで少しだけ上から押す) - 2
のりをちぎって隙間ができないようにご飯の上に敷き詰める
(敷き詰める時少しのりを重ねると縮んだ時に隙間ができなくなる) - 3
味の素を好きなだけかける
(たっぷりかけると美味しいです) - 4
味の素をかけたら全面に醤油をかけ過ぎないようにゆっくりかけて、お弁当を傾けて醤油を全体的に行き渡らせる
- 5
④の上にまたご飯を敷き詰める
- 6
②と同じく、のりをちぎって隙間ができないように敷き詰める
- 7
上の段にも味の素をたっぷりかけ…
- 8
④と同じく、醤油を全面にかけてお弁当箱を傾けて醤油を全体的に行き渡らせる
- 9
蓋をして出来上がりです
- 10
断面図はこんな感じ…
しっかりと下まで醤油が染み込んでます! - 11
*14/11/01追加⇒「のり弁」の人気検索で1位になりました!
ありがとうございます! - 12
*18/03/29追加⇒クックパッドニュースに掲載されました!
ありがとうございます!
コツ・ポイント
味の素はたっぷりかけると美味しいですが、醤油はかけ過ぎないように!
かなりしょっぱくなってしまいますので、ゆっくりかけてください
そして醤油を全体的に行き渡らせることがコツです
食べる頃には醤油が良く染み込んでいてスゴく美味しいです
似たレシピ
-
-
我家の定番弁当♪のり弁しっかり2段重ね♪ 我家の定番弁当♪のり弁しっかり2段重ね♪
ご飯にしっかり味が染みてるので、おかずはいらない!と言われるくらいです。お試しください☆H25.11.2 話題入り感謝! 小豆ミルク -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19573430