懐かしい味〜大根の味噌煮込み

※たまごまま※
※たまごまま※ @cook_40240729

ほんのり甘くてやわらか大根、懐かしい味がします。
このレシピの生い立ち
お義母さんから教わった唯一の料理です。
少し私風にアレンジして作りました。

懐かしい味〜大根の味噌煮込み

ほんのり甘くてやわらか大根、懐かしい味がします。
このレシピの生い立ち
お義母さんから教わった唯一の料理です。
少し私風にアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 中1/3本
  2. にんじん 1/2本
  3. こんにゃく 1枚
  4. 厚揚げ 1袋
  5. 豚こま切れ肉 150g
  6. 大1
  7. 生姜すりおろし 小1
  8. みそ 大1+小1
  9. *砂糖 大2
  10. *みりん 大2
  11. *顆粒ダシ 大1弱
  12. しょうゆ 小2
  13. 出し昆布(あれば) 10cm
  14. ネギ(あれば) 彩り程度

作り方

  1. 1

    大根、にんじんを乱切りに、厚揚げは(油抜きは好みで)一口大に切る。

  2. 2

    こんにゃくは、一口大にして下茹でしておく。

    ※スプーンで切ったり、手でちぎると断面が凸凹になって味がしみやすい

  3. 3

    フライパンで豚肉を炒め、生姜・酒を加えて少し色が変わるくらいまで加熱する。

  4. 4

    ③に大根、にんじん、こんにゃくを加えて、全体を炒め合わせる。

  5. 5

    ④に、材料が少し出るくらいに水を入れて、出し昆布を水に浸かるように入れる。

  6. 6

    *の調味料、味噌は大1をときながら入れる。

  7. 7

    厚揚げも入れて、キッチンペーパーで落し蓋をする。

    ※キッチンペーパーの真ん中を破って穴を開けると出し汁がまわりやすい

  8. 8

    ⑦に蓋もして、大根が柔らかくなるまで、15-20分煮込む。

    ※時間があれば、冷めるまで置いておくと、味がなじむ

  9. 9

    煮汁が底に少したまるくらいまで、フライパンを揺すりながら煮詰め、残りの味噌小1をとき、しょうゆ、彩りにネギを加える。

コツ・ポイント

味噌は、最初に味付けのために入れ、最後に風味付けに入れます。
煮汁を煮詰めているので、具材に味がしっかり付いていて、ご飯が進みます(^-^)
里芋を同じ味付けで煮ても美味しいですよ(吹きこぼれに注意してください)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
※たまごまま※
※たまごまま※ @cook_40240729
に公開
いつもの材料で、美味しいものを^o^毎日のご飯には、じぃじ・ばぁばが育ててくれた野菜がたっぷり!色んな味で食べて欲しくて、簡単、早くできるように工夫しながらご飯作りを楽しんでます。最近は、しばらくお休みしていたパン作りも再開 ^-^キッチン時間が増えてます♪これからUPを増やしていきたいです!
もっと読む

似たレシピ