ごはんのお供に〜生わかめの佃煮

小豆ん子 @cook_40116502
生わかめはいつも干して乾かしてしまうことが多いですが、今回は一部を佃煮にしてみました。柔らかいですが食感も残っています。
このレシピの生い立ち
生わかめを頂いたので。
作り方
- 1
生わかめはボウルに水を張り、じゃぶじゃぶ洗います。お湯を沸かして茹で、色が変わったら水に取り、適当な大きさに切ります。
- 2
○を鍋に入れて中火にかけ、砂糖が溶けたら下ゆでしたわかめを加えます。
- 3
煮汁がほぼなくなるまで煮ます。
コツ・ポイント
あらかじめ準備した煮汁で煮込むだけです。
似たレシピ
-
-
-
簡単ご飯のお供☆生ワカメの佃煮→黄金比♪ 簡単ご飯のお供☆生ワカメの佃煮→黄金比♪
生ワカメならではの新鮮佃煮♪しっかり味甘辛で「ご飯ですよ」家族大好き♪余ったわかめでも少量からさっと、保存&お弁当にも♪あやまんくっきんぐ
-
-
-
-
-
-
エリンギの佃煮・・・炊きたてご飯のお供に エリンギの佃煮・・・炊きたてご飯のお供に
エリンギ1パックで美味しい佃煮が出来ちゃいます。コリコリの食感がたまらない。熱々ご飯にのっけていただきましょう^^ rey*
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19578336