10分で簡単ヨーグルトゼリー^^

トロ娘
トロ娘 @cook_40093289

作業時間は計量も含め10分程度。簡単ですよ^^レアチーズケーキのような食感です。ぜひお子さんと一緒に作ってください♪
このレシピの生い立ち
うちではヨーグルトゼリーと呼ばれていたのですが、ゼリーほどぷるぷるしてなく、レアチーズケーキのようなイメージ。
アレルギーがなければ、市販のクッキーを砕いて溶かしバターを混ぜ合わせ土台にし、その上に流し入れるとよりケーキっぽくなります^^

10分で簡単ヨーグルトゼリー^^

作業時間は計量も含め10分程度。簡単ですよ^^レアチーズケーキのような食感です。ぜひお子さんと一緒に作ってください♪
このレシピの生い立ち
うちではヨーグルトゼリーと呼ばれていたのですが、ゼリーほどぷるぷるしてなく、レアチーズケーキのようなイメージ。
アレルギーがなければ、市販のクッキーを砕いて溶かしバターを混ぜ合わせ土台にし、その上に流し入れるとよりケーキっぽくなります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. 粉ゼラチン 10g
  2. 牛乳 200CC
  3. フロストシュガースタンドパック(砂糖) 80~90g
  4. 生クリーム 200CC
  5. ヨーグルト 250g
  6. レモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    ヨーグルトと生クリームを混ぜ合わせてとろとろにしておきます。
    (あとでこしますので、ほどほどでOK)

  2. 2

    粉ゼラチンを大さじ1の水でふやかしておきます。
    私の使ってるゼラチンは、温かい液体にはそのまま入れて良いという→

  3. 3

    ゼラチンなのですが、そのまま入れるとうまく溶けないので、このようにしています。

  4. 4

    牛乳にフロストシュガースタンドパックを入れ、火にかけ温めます。(沸騰させないでね)

  5. 5

    「2」で用意しておいたゼラチンを入れ完全に溶かします。

  6. 6

    あら熱がとれたら、1で混ぜ合わせておいたヨーグルトをこしながら加え、よく混ぜます。

  7. 7

    こさずに入れたら、ヨーグルトが所々固まってたりします。
    ここで味見をして、好みの甘さか確認し、足りなければ砂糖を足してね

  8. 8

    最後にレモン汁を加えて混ぜれば出来上がり♪

  9. 9

    器に流し入れ、冷蔵庫でよく冷やして召し上がってください☆
    写真の14×10センチの容器2つ分出来上がります。

  10. 10

    プリンカップだと8つ分になりました。

  11. 11

    ☆追記☆
    砂糖、レモン汁の量で手軽に味が変えられるので、お好みの量を探してください☆

コツ・ポイント

ゼラチンの扱いと、こすひと手間を惜しまなければ誰でも成功するはず☆
お使いのゼラチンで硬さが若干変わるかもしれませんので、2度目は好みに合わせて加減してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トロ娘
トロ娘 @cook_40093289
に公開
初めまして!ムジカです。「トロ娘」というのは、このキッチンを立ち上げた時の名前で、現在は「ムジカ」という名前で活動しています。「ごはん日記」に、簡単なご挨拶を載せています☆ブログは、「ムジカの無時間ワールド☆」です^^日新製糖さまのオフィシャルブロガーとして2年間活動させていただきましたhttp://www.ilovesweet.jp/blog/c/blog02/
もっと読む

似たレシピ