クリチ、生クリ不要!ふわふわチーズケーキ

ごーやmama
ごーやmama @cook_40154207

クリームチーズ、生クリーム不要、湯煎焼きなしでもチーズケーキ(風?!)のスイーツが!!低コストで美味しいケーキ です♡
このレシピの生い立ち
昔食べたケーキ屋さんのスフレチーズケーキが大好きなのですが、遠くて買いに行けません(;_;)
クリームチーズも生クリームも高いし…(笑)
そして我が家のオーブンは湯煎焼きができない!!
何とか自己流で懐かしの味に近付けるよう頑張りました♡

クリチ、生クリ不要!ふわふわチーズケーキ

クリームチーズ、生クリーム不要、湯煎焼きなしでもチーズケーキ(風?!)のスイーツが!!低コストで美味しいケーキ です♡
このレシピの生い立ち
昔食べたケーキ屋さんのスフレチーズケーキが大好きなのですが、遠くて買いに行けません(;_;)
クリームチーズも生クリームも高いし…(笑)
そして我が家のオーブンは湯煎焼きができない!!
何とか自己流で懐かしの味に近付けるよう頑張りました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ダイソーのシリコン型5号
  1. ギリシャヨーグルトまたは水切りヨーグルト 105g
  2. スライスチーズ 2枚
  3. 2個
  4. 砂糖(チーズ生地用) 大さじ2
  5. 砂糖(メレンゲ用) 大さじ2
  6. サラダ油 大さじ3
  7. 牛乳 大さじ2
  8. 粉チーズ 大さじ2
  9. レモン 小さじ1
  10. 小麦粉 60g
  11. ベーキングパウダー 2.5g

作り方

  1. 1

    チーズ生地を作ります。
    スライスチーズは電子レンジで30秒温めて溶かします。

  2. 2

    卵黄、砂糖、サラダ油を加え、湯煎しながら電動ミキサーでよーく混ぜます。
    白っぽくなるまで!

  3. 3

    ヨーグルト、牛乳、粉チーズ、レモン汁を加えてさらによく混ぜます。

  4. 4

    ベーキングパウダーと小麦粉を加えてさらによく混ぜます。
    チーズ生地はこれで完成です。

  5. 5

    メレンゲを作ります。
    氷水につけながら電動ミキサーで。
    このくらいになったら砂糖を2回に分けて入れます。

  6. 6

    しっかりツノが立つまで泡立てたらメレンゲの完成です。

  7. 7

    オーブンの余熱を170度でスタートします。

  8. 8

    チーズ生地にメレンゲを加えます。
    3回に分けて、切るように混ぜます。
    メレンゲを潰さないように!!

  9. 9

    混ざったら型に入れ、2.3回落として空気を抜きます。
    170度で40〜50ほど焼いたら出来上がり♪

  10. 10

    焼き上がったら2.3回落としてガス抜きをします。
    冷めてから型から外して下さい。

コツ・ポイント

・ヨーグルトは、オイ◯スを使いました。無糖のヨーグルトを使う場合は少し砂糖を追加するのをオススメします!
・甘さの中に少しだけ塩味も感じるケーキ になっているので、苦手な方は粉チーズを抜いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごーやmama
ごーやmama @cook_40154207
に公開
長野県在住で、2人の子どもの育児に奮闘中のごーやmamaです。美味しいものを食べるのが大好きなので、みなさんの美味しそうなレシピを見るのも大好きです。独学ですが、作ってみて美味しかったもの、家族から好評だったものを載せていきたいと思います♡
もっと読む

似たレシピ