のど越しの良いものを考えて作りました!

まろんはっぴぃ @cook_40044151
削除されてしまい、忘れました…キャッチコピー(涙)。
このレシピの生い立ち
冷凍の餃子をスープ餃子にして、日切れしてしまうトックを入れて、
また自己流アレンジを発揮しようと思いつきました★
のど越しの良いものを考えて作りました!
削除されてしまい、忘れました…キャッチコピー(涙)。
このレシピの生い立ち
冷凍の餃子をスープ餃子にして、日切れしてしまうトックを入れて、
また自己流アレンジを発揮しようと思いつきました★
作り方
- 1
トックは電子レンジで弱めに1分くらい(強めだともう少し短くて可)。
- 2
水餃子添付のスープか、コンソメで無添加スープがあればお鍋でお湯に溶く。
- 3
その間に洗ったシソを荒目細切りに切って香りを残し気味にする。
- 4
カイワレも洗っておいて、スポンジ部分から切り離し、三等分か四等分(幅1~2cm)に切る。
- 5
野菜は洗って保存していたので後回しにしていますが、皆さんが1から始める場合には、1.2と3.4が逆になります。
- 6
スープに温まったトックと水餃子と野菜を入れて少々煮たて味をなじませる。約1分または水餃子の裏書等を参考に既定の時間加熱。
- 7
火を止め、そこにすかさずおろしショウガをすって混ぜ込んで出来上がり♪
夏は暑くてもしょうがで汗を促してホットに!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19601312