甘酒とスイカのジュース

金沢の酒蔵・福光屋
金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877

スイカの季節。余ったスイカを凍らせておけば、まるで「スイカバー」のようなクールなドリンクになります。
このレシピの生い立ち
昔、タイで飲んだスイカジュースが美味しかったので、砂糖を入れずにシルキー糀甘酒で代用したところ、甘みが自然で色もピンクでかわいくなりました。カリウムが豊富なスイカは、むくみやすい夏場にぴったり。甘酒のアミノ酸やビタミンも取れます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. スイカ(大きめ) 1/8個
  2. シルキー糀甘酒 スイカと同量
  3. ひまわりの種チョコ 適量

作り方

  1. 1

    スイカは、種が入っている部分ごとスプーンですくい、スプーンなどで取り除く。皮を取り、角切りにして冷凍庫で凍らせる。

  2. 2

    スイカと同じ量のシルキー糀甘酒をはかり、ブレンダーに入れる。

  3. 3

    ハンドブレンダーでよく攪拌し、グラスに取り分ける。お好みで、ひまわりの種チョコをトッピングする。

  4. 4

    これを使いました。福光屋「シルキー糀甘酒」定番の糀甘酒より甘さが20%オフ。粒が無くのど越しも良いです。

コツ・ポイント

★スイカの種取りは、種の入っている部分をそのまま除いてから、種を取ると割りとやりやすいと思います。
★スイカとシルキー糀甘酒の量はお好みですが、
半々くらいが飲みやすいかと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

金沢の酒蔵・福光屋
に公開
寛永2年(1625年)創業の「福光屋」は石川県金沢市で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵。全ての日本酒を米と水だけで醸す「純米蔵」です。日本酒だけでなく、お米の醗酵から生まれる食品、調味料なども手がけています。
もっと読む

似たレシピ