
ぶり照りで作った春巻き

みけねこにゃおん @cook_40253352
タイトルのまんまです(^_^;)。
固くなったブリもこうすると食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
残ったブリの照り焼きが使いました。
焼き過ぎで固かったのですが、ほぐし身にしたので食べやすく味もよく付きます。
他の魚でもOKです♪
ぶり照りで作った春巻き
タイトルのまんまです(^_^;)。
固くなったブリもこうすると食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
残ったブリの照り焼きが使いました。
焼き過ぎで固かったのですが、ほぐし身にしたので食べやすく味もよく付きます。
他の魚でもOKです♪
作り方
- 1
ぶりの照り焼きをほぐし、皮を取り除く。
細かくなくてざっくりでオッケーです。 - 2
じゃがいもをすりおろし、ほぐしたぶりに加えて混ぜる。
キャベツの芯を取り除き、芯もすりおろしてぶりに加えて混ぜる。 - 3
キャベツの葉っぱの部分を千切りにする。
- 4
春巻きの皮を広げ、キャベツの千切りと3のブリを棒状に入れて巻く。
最後の端を小麦粉を水で溶いたものでくっつける。 - 5
フライパンに油を多めに引いて熱し、春巻きを並べてきつね色になるまで焼く。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19629789