作り方
- 1
文字を油性ペンでクッキングシートに写す
- 2
海苔にマスキングテープで文字を写したクッキングシートを固定してデザインナイフでカットする
- 3
①と②の手順で『祝』もカットして、カットした海苔パーツはなくさないようにお皿に取っておく
- 4
お弁当箱にご飯を詰めて冷めたらチーズを乗せる
- 5
ピンセットや箸でチーズの上に海苔を置く
- 6
カニカマをリボンの形にカットして海苔に乗せる
- 7
ハムを桜の花びら型に切り抜いてバランス良くパーツを並べたら完成
- 8
海苔はキレイに切り抜けたら
こっちも使えます。
コツ・ポイント
作業中に消えたりナイフに付いたりしないようにクッキングシートには必ず油性ペン使用
ご飯はいっぱい詰めずにチーズとカニカマ乗せる分低く詰める
海苔は押さえながら、よく切れるデザインナイフやお弁当ナイフで少しずつ切ると海苔が破れません
似たレシピ
-
-
鬼滅の刃 アニメ のりアート 簡単 時短 鬼滅の刃 アニメ のりアート 簡単 時短
学校のお弁当、今学期最後なので子供からのリクエストで鬼滅の刃…イラストも苦手なので写し絵で頑張りました。 miio5000 -
-
-
-
-
キャラ弁☆海苔で簡単 スティッチ弁当♪ キャラ弁☆海苔で簡単 スティッチ弁当♪
青いステッィチを、海苔で簡単に作ってみました☆黒いのでちょっと微量ですが、息子はスティッチだと分かってくれました♪good_fortune
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19643125