作り方
- 1
ゴホウの皮をすいて、乱切りする。蓮根の皮も剥いて、乱切りする。それぞれ、水に10分間浸して、アクを取る。
- 2
大根、にんじん、里芋の、皮を剥いて、乱切りする。しいたけやこんにゃくも、食べやすい大きさに切る。
- 3
鶏肉を食べやすいサイズに切ったら、圧力鍋に少し油を入れて、鶏肉を炒める。
- 4
鶏肉の色が変わったら、他の野菜類、根菜をすべて鍋に入れて煮る。
- 5
100mlの日本酒を入れ、3分程度煮る。その後にだしの素を入れる。
- 6
砂糖、醤油、みりんを加え、しばらくしたら水100mlを加えて煮る。圧力を強火でかける。
- 7
圧力鍋がシューッとなりだしたら、弱火にして5分煮る。
あとは消火して、自然に圧力が戻れば、出来上がり。 - 8
最後に軽く湯がいた絹さやを半分に切って、乗せる。
- 9
筑前煮 が「筑前煮」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます!
- 10
2016.12.01「筑前煮」レシピが話題入りしました!つくれぽ送ってくださった皆様、どうもありがとうございます❗
コツ・ポイント
新鮮な野菜が何より美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19643875