キャラ弁 ジュウオウジャー 簡単作成!

ジュウオウイーグルのキャラ弁です。
焼かない!
素材少ない!
工程も少ない!
苦手な人にもできる簡単重視に挑戦しました
このレシピの生い立ち
ジュウオウジャーの放送が始まり作ってみました
他にも仮面ライダーゴースト、ドライブな、妖怪ウォッチなど男の子向け、旦那さん向けキャラ弁レシピを多数掲載中!良かったら見てみてね!
キャラ弁 ジュウオウジャー 簡単作成!
ジュウオウイーグルのキャラ弁です。
焼かない!
素材少ない!
工程も少ない!
苦手な人にもできる簡単重視に挑戦しました
このレシピの生い立ち
ジュウオウジャーの放送が始まり作ってみました
他にも仮面ライダーゴースト、ドライブな、妖怪ウォッチなど男の子向け、旦那さん向けキャラ弁レシピを多数掲載中!良かったら見てみてね!
作り方
- 1
3/29(火)話題入りしました。
つくれぽも90を超えてきました!
皆さんありがとうございます! - 2
参考画像です
わかりやすく解説していきますので文章多いかもですが、やる事は少ないと思います - 3
ご飯を顔の形に整える(チーズも使うので冷やした方が良い)
顔の幅は、カニカマを横にして乗せるので大きくなりすぎない程度 - 4
マヨネーズを塗って顔の半分から上を赤い部分を2枚剥がしたカニカマを乗せます
頭はギザギザにしましたが乗せると見えないかも - 5
冷食のほうれん草の葉っぱ部分を温めてひし形にし、マヨ接着。
海苔やチェダーチーズで代用も可 - 6
海苔で目の部分を。
サングラスみたいに海苔を切ります。
下部分は隠れるのでザックリで大丈夫
僕は2つ折りにして切りました - 7
チーズからくちばしのように切ります。
コツは横に開いたWのイメージで切りそこから左右対称になるようにくちばし風に切ります - 8
海苔を細く切り、くちばしに2本おでこ部分に6本乗せると雰囲気が出ると思います(面倒な方はやんなくても大丈夫)
- 9
お弁当に入れておかずつめて完成です!
~お疲れ様でした!~
- 10
★5/15自分でリピ★
切れやすいカニカマの為、端を切り並べた&緑の野菜切らしたので目無しの簡単ver
これも時短ですよ
コツ・ポイント
色的には再現しやすいキャラ
難しく考えない、海苔の変形や縮みを防ぐのはマヨネーズで接着が良い
チーズも海苔も1発で綺麗に切れなければ食べながらもう1回!って僕はやってます。
チーズの失敗は切り取った跡を見ながら再チャレンジすると成功しやすい
似たレシピ
-
-
-
-
キャラ弁 仮面ライダードライブ タイプT キャラ弁 仮面ライダードライブ タイプT
タイプトライドロンのキャラ弁です!仮面ライダードライブが好きなら挑戦してみませんか?分かりやすく説明していきますよ! キャラ弁おじさん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ