カフェの味♡おいもと白菜のミルクスープ

冷蔵庫に余りがちな冬野菜で牛乳のスープを♡洋食のおかずによく合うよ!コンソメに飽きたらミルクスープもぜひお試しあれ〜
このレシピの生い立ち
洋食のおかずの付け合わせ、コンソメスープやミネストローネにマンネリしてた時カフェで飲んだミルクスープが美味しくて、家にあるもので再現しました٩( 'ω' )و期限間近の牛乳消費にもオススメです♡
カフェの味♡おいもと白菜のミルクスープ
冷蔵庫に余りがちな冬野菜で牛乳のスープを♡洋食のおかずによく合うよ!コンソメに飽きたらミルクスープもぜひお試しあれ〜
このレシピの生い立ち
洋食のおかずの付け合わせ、コンソメスープやミネストローネにマンネリしてた時カフェで飲んだミルクスープが美味しくて、家にあるもので再現しました٩( 'ω' )و期限間近の牛乳消費にもオススメです♡
作り方
- 1
さつまいもは適当な大きさに切り水にさらしておく。
- 2
ウインナーを乱切りにして熱したお鍋で炒める。(焦げ付きやすいお鍋なら別にフライパンで炒めてお鍋に入れてください。)
- 3
浸していたさつまいもの水を切り、ウインナーを炒めていた鍋に入れて300ccのお水も入れる。
- 4
さつまいもに火が通るまでににんじん、白菜、きのこ類の順番に適当な大きさに切り、切った順番にお鍋に入れていく。
- 5
きのこを入れてから5分弱煮たらコンソメを入れる。
- 6
コンソメが溶けたら牛乳を入れて一煮立ちさせる。
- 7
塩コショウをふり、味を見て塩気が足りないなら塩を少しずつ入れる。(分量外)
- 8
火を止めてオリーブオイルを垂らし、カップに注ぐ。ブラックペッパーがあればふっても美味しいよ。
- 9
カフェの人気検索でトップ10入りしました!嬉しい♡
コツ・ポイント
オリーブオイルに火を入れすぎないこと。温め直しする人はお皿に注いでからオリーブオイルをたらしてもOKです。時短の為火の通りにくい野菜から切って鍋に入れて加熱してますおいもとにんじんは出来るだけ沸騰する前に入れると火が通りやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ