レンジで簡単☆お茄子のおひたし

あわっこゆきこ @cook_40095671
夏らしく少し酸味も効かせたおひたしです。
お茄子はレンチン。お出汁も取らず、簡単に鰹節パックを使いました♡
このレシピの生い立ち
時間はないけど、お茄子を焼き茄子みたいなトロリとした食感で頂きたい時、よくレンジでチンしています。
夏なのでお出汁にちょっと酸味も効かせて♡
冷たくすると美味しいです(^^)
レンジで簡単☆お茄子のおひたし
夏らしく少し酸味も効かせたおひたしです。
お茄子はレンチン。お出汁も取らず、簡単に鰹節パックを使いました♡
このレシピの生い立ち
時間はないけど、お茄子を焼き茄子みたいなトロリとした食感で頂きたい時、よくレンジでチンしています。
夏なのでお出汁にちょっと酸味も効かせて♡
冷たくすると美味しいです(^^)
作り方
- 1
お茄子はよく洗い、縦半分に切ります。紫蘇は飾り用です。お好みで。
- 2
お茄子3本分を一気にレンジでチンします。
600Wで4分くらい。 - 3
しな~となっていたらOKです。
- 4
熱いうちに裂きます。熱いのでお箸を使うと便利です。柔らかいのですぐに裂けます。
- 5
予め漬け汁の材料を全て合わせておき、その中に熱々のお茄子を漬け込みます。冷蔵庫で30分~1時間冷やします。
- 6
盛り付けて、お好みで千切りの紫蘇を飾って、
出来上がり!
コツ・ポイント
お茄子が熱いうちに漬け汁に浸すと、冷めていく間に味がよく染みます。
酸味を効かせているので、あんまり長時間漬け込むと酸っぱくなり過ぎてしまいます。
お早目にお召し上がり下さいね~(^^)
似たレシピ
-
-
-
電子レンジで簡単🌟とろとろ茄子のおひたし 電子レンジで簡単🌟とろとろ茄子のおひたし
難易度 Lv3 🐈: 初心者レベル(かなり簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰電子レンジで加熱した茄子を、めんつゆでじゅわ〜っとおひたしに🍆✨火を使わず、とろける美味しさが楽しめる簡単副菜です♪冷やしても美味しいので、作り置きにもぴったり🍽️写真は2倍くらいの量です🍆作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです💕#簡単副菜 #レンジで簡単 #とろとろ茄子 #夏おかず アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
レンジで簡単☆なすの白だし青じそおひたし レンジで簡単☆なすの白だし青じそおひたし
レンジで時短&簡単&ヘルシー&美味☆レンジで簡単に蒸しなす♪白だしの上品な味に青じそを加えたおひたし♡副菜にぜひ♪ ☆akachin☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19685781