地鶏のきりたんぽ鍋

うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049

セリと牛蒡が醤油ベースの鶏がらスープに浸って美味しいです。締めはラーメンでどうぞ。
このレシピの生い立ち
スーパーできりたんぽが売っていたので食べたくなり。

地鶏のきりたんぽ鍋

セリと牛蒡が醤油ベースの鶏がらスープに浸って美味しいです。締めはラーメンでどうぞ。
このレシピの生い立ち
スーパーできりたんぽが売っていたので食べたくなり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 150g
  2. せり 1束
  3. 牛蒡 1本
  4. 舞茸 1パック2
  5. 長葱 1本
  6. 750cc
  7. 鶏がらスープ 顆粒 大匙2
  8. 醤油 45cc
  9. 45cc
  10. みりん 45cc
  11. 適量
  12. 粗挽き黒胡椒 適量
  13. きりたん 3本

作り方

  1. 1

    牛蒡はささがきにし、その他の野菜とキノコは食べやすい大きさにカットして鍋に盛る。

  2. 2

    きりたんぽはレンジで2分温める。

  3. 3

    水に鶏がらスープ、醤油、みりん、酒を加えて一煮立ちさせる。

  4. 4

    鶏肉は塩、粗挽き黒胡椒、酒をふってなじませる。

  5. 5

    鶏肉、きりたんぽを、盛り付け、スープを入れて蓋をし、中火にかける。

  6. 6

    土鍋の蓋から蒸気が出てきたら、蓋をあけて火の通りをみながら、鶏肉に火が通ったら完成。

コツ・ポイント

セリは多少食感が残るくらいにして煮過ぎないこと。そうするとシャキシャキ感が出て美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うまいあれ
うまいあれ @cook_40094049
に公開
好き勝手に料理を楽しんでいます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ