キャラ弁 ☆ ボンボンリボン

こまきまきまき
こまきまきまき @cook_40152932

ぼんぼんりぼんをお弁当に☆
ほっぺのケチャップがかわいい♪ 娘の喜ぶ顔がみたいから☆遠足のお弁当に♪
このレシピの生い立ち
遠足のお弁当に娘の希望で、作ることにしました。一度ハムを大きくカットするだけで後は顔のパーツのみなので、簡単でした☆

キャラ弁 ☆ ボンボンリボン

ぼんぼんりぼんをお弁当に☆
ほっぺのケチャップがかわいい♪ 娘の喜ぶ顔がみたいから☆遠足のお弁当に♪
このレシピの生い立ち
遠足のお弁当に娘の希望で、作ることにしました。一度ハムを大きくカットするだけで後は顔のパーツのみなので、簡単でした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハム 1枚
  2. のり 少し
  3. スライスチーズ(とけないタイプ) 1枚
  4. 赤いウインナー 1本
  5. ケチャップ 少し
  6. マヨネーズ 少し

作り方

  1. 1

    写真やイラストを写真用紙Lサイズに印刷する(おすすめ)。

  2. 2

    イラストをカットする。

  3. 3

    ステンレストレイを裏返した
    上にハムをのせてカットする。
    (写真はチーズですみません。)

  4. 4

    カットした写真用紙をハムの上にのせて、イラストに沿ってハムをカットする。(写真はユクシーですが、参考までに。)

  5. 5

    口の部分はスライスチーズ。
    耳の部分はやや色の違うハムでしました。リボンは赤いウインナーで。

  6. 6

    赤いウインナーを薄くカットしてそこからリボン型にカットし、中心部にチーズをおきました。

  7. 7

    おにぎりやおかずを入れたお弁当の上にそっとのせて、出来上がり☆
    お花を持ってるようにアレンジしました。

  8. 8

    ほっぺにケチャップを楊枝でちょんっとつけると、可愛くなります♪

  9. 9

    パーツを貼り付けるときには、マヨネーズをのりの要領でつけていくと、ズレ防止になります♪
    口と目にはのりを。

コツ・ポイント

パーツをカットする時は、まな板ではなく、ステンレストレイを裏返した上に具材をのせて、極細カッターでカットするとカットしやすいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こまきまきまき
こまきまきまき @cook_40152932
に公開

似たレシピ