フランキー弁当

らん49
らん49 @cook_40128603

ワンピースのフランキーの弁当です。
このレシピの生い立ち
学童保育遠足弁当です。息子がワンピースにはまっているのでフランキーも作ってみました。

フランキー弁当

ワンピースのフランキーの弁当です。
このレシピの生い立ち
学童保育遠足弁当です。息子がワンピースにはまっているのでフランキーも作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

弁当1人分
  1. ご飯 適量
  2. デコフリ ピンク 適量
  3. デコフリ 青 適量
  4. チーズ 少量
  5. 海苔 少量
  6. 食紅 極少量
  7. 好きなおにぎりの具 適量
  8. ちくわ 少量
  9. 好きなおかず 適量
  10. ベーコンかハム(必要時) 適量

作り方

  1. 1

    ご飯にデコフリピンクを混ぜ好きな具を入れフランキーの顔の形に握ります。別のご飯にデコフリ青を混ぜフランキーの頭に乗せます

  2. 2

    頭に乗せた青いご飯をフランキーの頭の形・もみ上げに整えます。海苔を半月に切り顔と頭の境に乗せサングラスにします。

  3. 3

    竹輪を細く切りサングラスの上の所に渡し、サングラスの柄にします。竹輪をフランキーの鼻の形にカットします。

  4. 4

    チーズ・海苔・ハムやベーコンでフランキーの目・口・顔のシワ等を作ります。それぞれのパーツ、鼻をフランキーの顔に乗せます。

  5. 5

    青いご飯に好きな具を入れ四角に握ります。真ん中に縦に線をいれます。チーズを星の形に切り、食紅 青で色を付けます。

  6. 6

    青く塗った星形チーズを四角いご飯の真ん中に乗せます。フランキーの顔と共に弁当箱に詰めます。

  7. 7

    必要な方はハムやベーコンをフランキーの手の形にカットし、青い四角いご飯の上の部分にいれます。
    好きなおかずを詰めます。

コツ・ポイント

薄ピンクのご飯を先にフランキーの顔の形に握ってから、青いご飯を乗せて頭を後から作る方が作りやすいと思います。フランキーの腕の星マークの上に手を作りたい方はハムやベーコンでカットして作って下さい。今回は代わりにベーコン巻きを入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らん49
らん49 @cook_40128603
に公開
息子の学童保育でお弁当がいるときに、なんとかキャラ弁を作っています
もっと読む

似たレシピ