☆カンタン☆ 丸くて可愛いちんすこう

さえころ☆ @cook_40260432
さくっほろっと不思議な食感のちんすこう
材料3つでとっても簡単に出来ちゃいます☆
このレシピの生い立ち
クッキー作りにハマっていたのですが飽きてしまって……
そこでちんすこうを作ろうと思い立ちました\( ˆoˆ )/
6回作って考案したオリジナルです☆
☆カンタン☆ 丸くて可愛いちんすこう
さくっほろっと不思議な食感のちんすこう
材料3つでとっても簡単に出来ちゃいます☆
このレシピの生い立ち
クッキー作りにハマっていたのですが飽きてしまって……
そこでちんすこうを作ろうと思い立ちました\( ˆoˆ )/
6回作って考案したオリジナルです☆
作り方
- 1
ラードを室温に戻す
小麦粉はふるっておく - 2
ラードと三温糖を混ぜる
(できるだけ滑らかになるように!) - 3
2に小麦粉を混ぜる
初めはゴムベラで途中からは手で混ぜる
(結構硬い生地になります。根気よく頑張って!) - 4
オーブンを170度(180度)で予熱する
- 5
生地を円柱状に形成する
(直径1.5~2cm高さも1.5~2cmくらいがベスト)
ドーム型みたいになっても大丈夫です。 - 6
四角や楕円にしてもカワイイです♡
その時も1.5~2cmくらいの分厚さで形成して下さい - 7
170度で予熱したオーブンで13~15分焼く
生地は大きく膨らむので出来るだけ隙間を開けて並べましょう - 8
焼きすぎに注意!
焼きすぎると下の部分が硬くなります
真ん中が完全に焼けるか焼けてないかくらいがベストです - 9
焼きあがったら完全に冷えるまで触らない
(焼きたての生地はすっごい柔らかいです!)
コツ・ポイント
生地は硬くボロボロとしている方がいいです。
クッキー生地とは比べ物にならないほどボロボロな感じの方がちんすこうらしくなります。
生地が柔らかかったら小麦粉を足してください。
焼く時は生地が膨らむので出来るだけ隙間を開けて並べましょう。
似たレシピ
-
簡単✿サクホロちんすこう(プレーン) 簡単✿サクホロちんすこう(プレーン)
沖縄に行かなくても(?)ちんすこうが少ない材料で、簡単にお家で出来ます❤割れ目もちゃんとで出来てるでしょ?(^ω^) ぷよみぃ -
ちんすこう(改良版) ちんすこう(改良版)
沖縄のお土産といったらちんすこう。実はとっても簡単に作れるのです。食べたくても食べられなかった方ぜひ作ってみてください。材料は3つ。味はもちろんあのちんすこうの味です。おいしいですよ~。手土産に持って行くと喜ばれること間違いなしです♪ ひなみみ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19732986