簡単鶏手羽元鍋

我が家の御飯
我が家の御飯 @cook_40124225

簡単鍋料理です。下ごしらえは包丁を殆ど使う事無く、袋から出して全部並べておしまいです。
このレシピの生い立ち
近所のコープで、手羽元が安かった。

簡単鶏手羽元鍋

簡単鍋料理です。下ごしらえは包丁を殆ど使う事無く、袋から出して全部並べておしまいです。
このレシピの生い立ち
近所のコープで、手羽元が安かった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 昆布 1/2枚
  2. ピーマン 2〜3ケ
  3. もやし 2袋
  4. 手羽元 1kgくらい
  5. うどん 4玉

作り方

  1. 1

    水1.5リットル、昆布入れる。

  2. 2

    ピーマン2ケを千切りにして鍋に入れる。

  3. 3

    もやし2袋分を入れる。

  4. 4

    手羽元を1kg、鍋に敷き詰める。

  5. 5

    うどん4玉を、さらに鍋に敷き詰める。

  6. 6

    この状態で蓋を閉じて、強火でお湯が沸騰するまで加熱。

  7. 7

    沸騰したら弱火で10分煮こむ。
    火を止めてよく混ぜて食べましょう。
    釜揚げうどんの出来上がり。

コツ・ポイント

うどんは蒸気で蒸すイメージです。
肉は子供が喜びます。
うどんを食べながら野菜を摘むとヘルシーです。
ミツカンの味ぽんをタレ代わりにして食べると良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
我が家の御飯
我が家の御飯 @cook_40124225
に公開
1973年生まれ。北海道出身。北海道在住。安い美味い早いという何処かで聞いた事のあるフレーズを基本に、栄養価の高い食卓を作るために、日夜奮闘した4人家族の亭主の記録です。
もっと読む

似たレシピ