お茶漬け ひと手間で美味しい

noraemonb
noraemonb @cook_40252302

いつものお茶漬けの素をより美味しく!
お酒を飲んだ後にオススメです。※3/8醤油を入れる所が抜けてました。追加しました。
このレシピの生い立ち
※ よく行く居酒屋のお茶漬けが美味しくて、自分で工夫してみました。
お酒を呑んだ後に美味しいですよ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1膳分
  2. お茶漬けの素 1袋
  3. 醤油 小さじ1
  4. 味の素 一つまみ
  5. チューブのワサビ お好みの量

作り方

  1. 1

    ご飯の上に、お茶漬けの素・味の素・チューブのワサビをのせ、お湯をかけます(お茶でも)※醤油は最後に垂らして下さい

  2. 2

    うちではいつもは梅干しをのせてます。
    お好みの具をのせます
    (シャケ・昆布佃煮等なんでも良いよ)

  3. 3

    ※ 味の素・醤油・ワサビはお好み量で入れて下さい。

コツ・ポイント

※ 少量の 醤油がいいダシになります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

noraemonb
noraemonb @cook_40252302
に公開

似たレシピ