簡単♡鮭茶漬け

長月35 @cook_40301834
お酒を飲んだ後の〆やちょっと小腹が空いた時にチャチャっとできる一品です。
このレシピの生い立ち
家にあるものでパパッとご飯ができないかと考えた時に思い立ちました。
簡単♡鮭茶漬け
お酒を飲んだ後の〆やちょっと小腹が空いた時にチャチャっとできる一品です。
このレシピの生い立ち
家にあるものでパパッとご飯ができないかと考えた時に思い立ちました。
作り方
- 1
白だしと水を1:7の割合で鍋に入れ煮立たせる。
- 2
鮭を焼き、ほぐす。
もしくは鮭フレークを用意する。 - 3
薬味の準備をする。
小葱は小口切り、大葉は千切り、海苔は細かく千切る。 - 4
ご飯の上に②③を乗せ、ごまを振りかけ、①を回し掛け完成。
- 5
お好みでワサビを添えてどうぞ。
コツ・ポイント
鮭はしっかり塩気があるものの方が美味しいです。レシピ上分量を書いていますが、茶漬けの汁(白だしと水)以外は全て好みの量で大丈夫です。鮭を梅に変えても美味しいと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
絶対ウマイ♡♥ 鮭&塩昆布~お茶漬け 絶対ウマイ♡♥ 鮭&塩昆布~お茶漬け
絶対美味しいお茶漬け♥♥ 日本人の大好きなご飯&鮭&塩昆布♪ 全部合わせて旨み満点(✪ฺܫ✪ฺ) さらさらっと食べやすい♪ 忙しい時の朝ごはんやお酒を飲んだ後に☆ かごちゃー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21151805