炊飯器におまかせ☆青菜ごはん

モグモグサチサンチ。
モグモグサチサンチ。 @cook_40107816

刻んで、入れて、スイッチぽん♪

とってもカンタン☆栄養満点
このレシピの生い立ち
娘が学校で育てた大根は葉っぱがとっても立派で、石が邪魔して白い部分が7つに分かれてあまり成長せず…落ち込んでいたので
「葉っぱも美味しく食べられる」
事を知ってもらって、笑顔になってほしかったから☆

炊飯器におまかせ☆青菜ごはん

刻んで、入れて、スイッチぽん♪

とってもカンタン☆栄養満点
このレシピの生い立ち
娘が学校で育てた大根は葉っぱがとっても立派で、石が邪魔して白い部分が7つに分かれてあまり成長せず…落ち込んでいたので
「葉っぱも美味しく食べられる」
事を知ってもらって、笑顔になってほしかったから☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米4合分
  1. お米 4合
  2. だいこんの葉 ほぼ全部(小さい大根)
  3. 大さじ1〜2
  4. ひとつまみ
  5. いりごま お好みで

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、炊飯器の目盛り通りの水をいれ、吸水させておきます。

  2. 2

    だいこんの葉をみじん切りにする。

  3. 3

    炊飯器にだいこんの葉と塩、酒を加えて、早焚きで炊く。

  4. 4

    ひねりごまをパラパラと飾る。

  5. 5

    ☆★☆注意☆★☆
    炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください

コツ・ポイント

茎よりも葉っぱをしっかりとみじん切りにすると、炊き上がりに混ぜやすくなります。

キレイな葉の緑色を残す為に、炊飯器の炊飯時間が1番短いメニューで炊くのをオススメします。

酒は葉っぱの青臭さを消すために☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
モグモグサチサンチ。
に公開
いつも目分量で作っているので、おおよそそのくらいの量。とおおらかに受け取ってください(*ノω・*)テヘ我が家のレシピは少し物足りない味に感じる方もおられると思います。調味料だけに頼らず、素材の旨味も活かしつつ、身体に優しい。でも美味しい。 心も身体も大満足♪そんな料理を心掛けています。
もっと読む

似たレシピ