作り方
- 1
ジャガイモを千切りにしてボールに入れます。※水にはさらさないでください!
- 2
1に小麦粉と水を足してよく混ぜます。※パリパリが好きな人は小麦粉少なめにしてください!
- 3
ジャガイモのデンプンがつなぎになるので小麦粉なしでも大丈夫です!
- 4
小麦粉の白っぽさがなくなったらフライパンに広げます。お好み焼きみたいに。
- 5
そのまま中火で4分程度。ジャガイモが少なめ下のジャガイモが透き通ってきたら上にチーズをふりかけます。
- 6
チーズはミックスチーズでもとろけるチーズでも大丈夫です。たっぷりめがオススメ。
- 7
そのまま1、2分して上のチーズが溶けたら裏返して更に5分。
- 8
下のチーズが焼けてパリパリになったらそのままお皿にぽん!完成り。食べる時にマヨネーズかけるとより美味しいです!
コツ・ポイント
カリカリが好きな人は小麦粉少なめ、ふわふわが好きな人は多めで調整できます!
似たレシピ
-
簡単♪オイルサーディンのチーズ焼き♡ 簡単♪オイルサーディンのチーズ焼き♡
フライパンひとつでクリームソースも一気にできるトースターで焼くだけの簡単レシピです♪ワインに合うおつまみにも♡ のあるなさらまやはな -
-
-
-
-
-
-
簡単すぎる!?じゃがとトマトのチーズ焼き 簡単すぎる!?じゃがとトマトのチーズ焼き
基本はじゃがいもとトマト。そこにお好きな野菜を足して・・・フライパンひとつの簡単過ぎる激ウマおかずです。 Mana Mama -
-
-
-
お手軽!簡単!ポテトチーズ焼き お手軽!簡単!ポテトチーズ焼き
実家から大量のジャガイモを頂き、気がつくと芽が出てきてしまった(; ;) そこで、茹でたじゃがいもに簡単にチーズをのせて、オーブンで焼いたら意外と美味しかった。 3匹のCOBUTA
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19808202