2017年☆幼稚園の運動会のお弁当 記録

pomponmama
pomponmama @cook_40171386

上の子が幼稚園最後の運動会。大人3名、子供4名のお弁当(^-^)多目に作りました☆記録用です。
このレシピの生い立ち
上の子の最後の幼稚園運動会。子供達のリクエストしたものと、我が家のお弁当の定番を作りました☆

2017年☆幼稚園の運動会のお弁当 記録

上の子が幼稚園最後の運動会。大人3名、子供4名のお弁当(^-^)多目に作りました☆記録用です。
このレシピの生い立ち
上の子の最後の幼稚園運動会。子供達のリクエストしたものと、我が家のお弁当の定番を作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 筑前煮
  2. 唐揚げ
  3. 豚の野菜巻き
  4. マカロニサラダ
  5. とうもろこし(市販品) 4つ
  6. ミートボール(市販品) 1袋
  7. ブロッコリーミニトマト 隙間埋め用
  8. ウインナー 隙間埋め用
  9. レタス 隙間埋め、飾り用
  10. ちぎりパンサンドイッチ スクエア型1台分
  11. おにぎらず スパム卵
  12. 梨、巨峰、柿、オレンジ デザートに

作り方

  1. 1

    前日調理したおかず☆
    豚の野菜巻き、筑前煮、唐揚げ(オーブンのノンフライ機能)、マカロニサラダ、ウインナー焼く

  2. 2

    前日用意の隙間埋め☆ブロッコリー茹でて冷凍。トマト、レタス洗って水気切りビニールに入れ冷蔵。うずらトマトつまようじさす。

  3. 3

    おかずは前日にお弁当箱につめておく。筑前煮、唐揚げ、マカロニサラダ、コーン、ミートボール、ウインナー

  4. 4

    当日の朝は飾り用のレタス、ミニトマト、ブロッコリーで隙間埋めする。ブロッコリーは冷凍してるので保冷剤代わりになる。

  5. 5

    おにぎらず☆スパムと卵とレタス。スパムは前日焼いておく。レタスはお弁当の隙間埋め分から。当日は卵焼いておにぎらずを作る。

  6. 6

    ちぎりパンサンドイッチ☆前日パンを焼く。ウインナー、ゆで卵は前日準備する。当日朝に切り込みを入れサンドイッチに。

  7. 7

    サンドイッチの具は、卵きゅうり、スライスチーズとハムとレタス、クリームチーズとハムとトマトとレタス。ウインナーとレタス。

  8. 8

    デザート☆巨峰は洗って冷凍庫へ。柿、梨、オレンジはカットしてお弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れておく。当日朝に巨峰を詰める。

コツ・ポイント

冷凍出来るものは冷凍して、当日保冷剤代わりに詰める。当日バタバタしないように前日作れるものは作っておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pomponmama
pomponmama @cook_40171386
に公開
3児ママです(^-^)子供達に「美味しいよ、また作ってね」と言われるのが何より幸せ♪皆さんのレシピに日々助けられてます。宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ