玄米ビーフン☆アジアン炒め♪

ディアキッチン
ディアキッチン @cook_40048944

タイ(ビーフン)・中国(コリアンダー)・韓国(コチュジャン)・日本(お揚げ)それぞれの個性が絡み合って美味しいです♪

このレシピの生い立ち
お庭にたくさん生っているコリアンダーとにらを使って・・・
タイやベトナム料理を意識してみました(^^♪

玄米ビーフン☆アジアン炒め♪

タイ(ビーフン)・中国(コリアンダー)・韓国(コチュジャン)・日本(お揚げ)それぞれの個性が絡み合って美味しいです♪

このレシピの生い立ち
お庭にたくさん生っているコリアンダーとにらを使って・・・
タイやベトナム料理を意識してみました(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玄米ビーフン 80gくらい
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にら 1/2束
  5. コリアンダー 適量
  6. 油揚げ 1枚
  7. ナッツ 適量
  8. 椎茸昆布だし 大さじ3
  9. ★醤油 大さじ1
  10. りんご酢(なければ普通のお酢) 小さじ1
  11. ★自家製コチュジャン(市販品でもOK)または豆板醤や食べるラー油でも! 小さじ1/2~1
  12. 適量

作り方

  1. 1

    玄米ビーフンは水に戻してかるくゆでておく。(ビーフンによって茹で時間が違うので袋の説明を参考に。)

  2. 2

    油揚げをトースターで5分くらい焼いてカリカリにしてカットする。

  3. 3

    熱したフライパンに油を少量入れて、にんじん・玉ねぎ・にらの順に炒めて、軽く塩をふる。

  4. 4

    湯がいたビーフンを入れて軽く炒めたら、★のあわせ調味料を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    火を止める直前(お揚げのカリカリ感を残すため)に油揚げを加えて素早く混ぜる。

  6. 6

    お皿に盛り付けて、コリアンダーとナッツをトッピングして出来上がり♪

コツ・ポイント

これはマクロビバージョンなので動物性の食材は使っていませんが、干しえび・やひき肉・ナンプラーを入れても美味しいと思います♪
あわせ調味料はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ディアキッチン
ディアキッチン @cook_40048944
に公開
ゆる~くマクロビ実践中なので、乳製品・卵・お砂糖を使わないレシピが中心です♪時には動物性のものも使いますが食材・調味料は極力国産・有機・無添加を使うようにしています。色んなレシピを、より簡単にシンプルにオウチにあるもので!をテーマにアレンジを楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ