海苔と青海苔のノリノリ卵焼き♡

ダブル海苔で、風味豊かな卵焼き♡
ノリノリで巻いちゃってください♪
(*σ´∀`)σ
#お弁当#おつまみ
このレシピの生い立ち
お弁当にかかせない卵焼き♡
毎日作ってると、たまには変わった感じにしたくなりませんか?
私は日々、模索中( ´罒`*)
そんな中、切った時に色が綺麗かも?と思って作りはじめました♡
青海苔の量で見た目も変化するので、切る時にドキドキです!
海苔と青海苔のノリノリ卵焼き♡
ダブル海苔で、風味豊かな卵焼き♡
ノリノリで巻いちゃってください♪
(*σ´∀`)σ
#お弁当#おつまみ
このレシピの生い立ち
お弁当にかかせない卵焼き♡
毎日作ってると、たまには変わった感じにしたくなりませんか?
私は日々、模索中( ´罒`*)
そんな中、切った時に色が綺麗かも?と思って作りはじめました♡
青海苔の量で見た目も変化するので、切る時にドキドキです!
作り方
- 1
わかりづらいですが、卵を2つ割ります♡
まさかの2つとも双子ちゃんでした(笑)
マヨネーズ、白だしを入れます - 2
お砂糖を入れる場合も投入して
白身を切るようにまぜます♪分量等書いてますが
味付けは、お好きなように(*´艸`*) - 3
卵焼き器に油をしき、キッチンペーパーで全体に塗る感じに側面にもひろげます。
火(中火)をつけて卵焼き器を熱します
- 4
卵焼き器が熱くなったら
1度濡れぶきんの上に置き
温度を一定にします!
これをすると焦げにくい気がします - 5
火はここから弱火です
卵液は、三回にわけていれます。
(三回以上ならOK)まず1回目♪
全体にひろげます - 6
卵液があまり動かなくなったら
巻き始めから1cm~2cmくらいあけて、海苔を置きます - 7
卵だけの部分を海苔に折り込んで
少しずつ巻いていきましょう - 8
最後まで巻いたら
スタートにずらし戻します - 9
2回目の卵液を流し入れます。
巻いた卵の下にもしっかり入れましょう♡ - 10
2回目の卵液を流したら
すぐに残りの卵液に青海苔を投入してまぜます♪ - 11
2回目も最後まで巻き終わったら
3回目残りの青海苔卵液を同じく卵焼きの下まで入れて - 12
少しずつ巻いていきます
- 13
最後まで巻いたら、全面コロコロして焼きが甘そうなところを焼きましょう♡
- 14
焼き上がったら、あら熱をとり
急ぎの場合は冷蔵庫へ♡
形を整えたい場合は、ラップやアルミホイルできつく巻いておきます - 15
カットすると、こんな感じになります♡
- 16
盛りつけたら
ノリノリ卵焼きの完成です♪
ヾ(*´∀`*)ノ - 17
こちらは、青海苔多めの焼き色つけてるバージョンです♡
- 18
3回目に焼き色をつけても
カットすると、断面は綺麗なままなのでお好みの焼き具合で♡ - 19
お弁当に入れるとこんな感じに♡
(*ˊ艸ˋ)♬* - 20
こちらは、3回目の量が少し少なかったので
青海苔面が薄かった!そこらへんも安定しない楽しさです
え、安定しろ?(笑
- 21
2019/9/24
話題入り感謝ですヾ(*´∀`*)ノ
レポくださった皆様♡
ありがとうございます! - 22
1番レポは、やまとぉちゃんさん♡
旦那様のお弁当に作ってくださいました♡
卵白がいい感じに綺麗!
ありがとでした~ - 23
ドキンちゃんさんが
青海苔たっぷりで作ってくださいました~(*>∀<*)
ありがとーでした♡ - 24
おにぎり99さんが
娘さんのお弁当に作ってくださいました♡
娘さん美味しい言ってくれて幸せ
( *´艸`)ありがとーです - 25
めいめいさん♡
キャラ弁だけじゃなく、卵焼きも作ってくれて
いつもほんとに感謝です!(*>∀<*)
ありがとー♡ - 26
3匹の子ぶたさん♡
小さめの可愛いフォルムがたまりません(ฅ∀<`๑)
ノリノリで作ってくれてありがとーでした♡ - 27
坂東のしろうさぎさん♡
もはやトップ画像にしたいほどの美しさ!!(*>∀<*)
高級感に感激!
いつもありがとうです♡ - 28
れそそさん♡
青海苔が無くて海苔オンリーで作ってくれました(*^^*)
次はノリ②で( *´艸`)
ありがとうでした~♡ - 29
tatsumichiさん♡
毎日のお弁当に、卵焼きに変化は色々悩みますよね( *´艸`)
嬉しいお言葉ありがとうでした~ - 30
坂東のしろうさぎさん♡
リピありがとうです(*>∀<*) - 31
ガメコさん♡
見た目も可愛く味も美味しかったとは最高に嬉しいです(*>∀<*)
ありがとーでした♡ - 32
そして連チャンレポ!
ガメコさん♡ありがとーございます
( ≧∀≦)ノ - 33
そして話題入りに導いてくださったのは
haruku221さん♡(*>∀<*)
いつもありがとうです!
コツ・ポイント
卵液は3回(以上ならOK)に、わけて焼いてください♡
3回目はなるべく卵液多めが綺麗かと♪
基本的に味付けは、ご自分のお好きな味付けで大丈夫です!
今回ヤマキの割烹白だしを使いましたが、ご家庭の白だしで分量調整してください♡
似たレシピ
その他のレシピ