キャラ弁ふなっしー

ぐうたらかーちゃん @cook_40205911
簡単キャラ弁ふなっし〜(*´艸`)
このレシピの生い立ち
保育園月一のお弁当。娘はキャラ弁を切望…ちょっと手抜きがしたくてふなっしーにしました。
キャラ弁ふなっしー
簡単キャラ弁ふなっし〜(*´艸`)
このレシピの生い立ち
保育園月一のお弁当。娘はキャラ弁を切望…ちょっと手抜きがしたくてふなっしーにしました。
作り方
- 1
ごはんを半円形に握る。
(ごはんはふりかけなどで味付けを。) - 2
①のご飯の幅に合わせて薄く長方形に切ったかまぼこを、ナスの漬物の汁にしばらくつけて青色にする。
- 3
薄焼き卵を作り①の形に合わせてカット。ごはんににのせる。
- 4
海苔をカットしてスライスチーズに貼り付ける。
(カットは丁寧じゃなくてもOK!ザッパな方がふなっしー感でますね) - 5
貼り付けた海苔に沿ってチーズをカットする。
(まち針など針を使うと綺麗に切れます) - 6
②の青に染めたかまぼこと⑤の眼・口のうらにマヨネーズを薄くつけて、薄焼き卵に貼り付ける。
- 7
かにかまの赤い部分で口とリボン、頬を作り、マヨネーズを薄くつけて貼り付ける。
コツ・ポイント
☆今回は楕円形のお弁当箱半分にご飯を詰めて形にしました。薄焼き卵は弁当箱で抜けば簡単にぴったりサイズに。
☆ごはんをチキンライスにすれば「ふなっしーオムライス」になりますね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19862600