レンジで塩焼きそば弁当

ピンクlotus
ピンクlotus @cook_40104837

タッパーで作ってそのままお弁当に!
このレシピの生い立ち
みつけたレシピを自分好みにアレンジしました。

レンジで塩焼きそば弁当

タッパーで作ってそのままお弁当に!
このレシピの生い立ち
みつけたレシピを自分好みにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 焼きそば麺 1人前
  2. キャベツ 適量
  3. もやし 1/2袋
  4. ピーマン 適量
  5. 人参 適量
  6. きのこ類 適量
  7. 豚肉 30グラムほど
  8. 適量
  9. 塩コショウ 適量
  10. ウェイパー 小さじ2程度(適量)
  11. (塩ダレでもソースでも) 適量。一回目の加熱後味見して調整して下さい。
  12. 1つ

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切り、お好きな油、塩コショウ、ウェイパーと馴染ませておく。

  2. 2

    麺は半分に切る。キャベツ、ピーマンは太めの千切り、人参は短冊切り、きのこ類は適当に…

  3. 3

    レンジ対応のタッパーに麺を軽くほぐしながら入れ、ウェイパーを散らしてのせる。

  4. 4

    野菜をもりもり重ね、その上にタッパーの淵に沿ってお肉同士が重ならないように広げてのせる。

  5. 5

    ラップをふんわりかけて、600wで3分。取り出して混ぜる。

  6. 6

    卵を割りいれ、黄身に箸などで穴を開け、ラップをふんわりかけて600wで1分半ほど。

  7. 7

    ※卵の加熱による爆発に注意

    調理後はすぐに取り出さず、少しさましてから取り出しましょう。

    クックパッドより

  8. 8

    タッパーの蓋をして焼きそば弁当の完成!

コツ・ポイント

野菜は熱が均一に通りやすいように、大きさを揃えて下さい。
野菜の水分で麺が程よく蒸されます。お肉は熱が通りやすいようにドーナツ状に広げます。
味付けは好みで変えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピンクlotus
ピンクlotus @cook_40104837
に公開

似たレシピ