残ったカレーで★簡単焼きカレー

starika
starika @cook_40044264

残り物のカレーをおいしく食べよう!レンジとトースターで簡単調理。洗い物も少ないよ。
このレシピの生い立ち
残ったカレーをおいしく食べたいから。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 冷凍ごはん 100-150g
  2. 残ったカレー お玉2杯分
  3. 生卵 1個
  4. ミックスチーズ 20-30g

作り方

  1. 1

    冷凍ごはんをレンジで温め、グラタン皿に入れる。真ん中に直径5㎝くらいの空洞を作っておく。

  2. 2

    1に残ったカレーをかけ、スプーンなどで空洞をふさがないように寄せておく。

  3. 3

    空洞に生卵を割り入れ、ミックスチーズをのせ、電子レンジ(600W)で1分加熱。※卵爆発防止の為、卵黄にナイフで切れ目を!

  4. 4

    3をオーブントースターに入れ、3-5分加熱して出来上がり。

コツ・ポイント

トースターの前にレンジ加熱することで表面の焼き過ぎを防ぎます。カリカリがお好きな方は省いて下さい。トースターの加熱時間は3分から始めてお好みで調節して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
starika
starika @cook_40044264
に公開
結婚を機に仕事をやめたので専業主婦になりました。だんなさまは高血圧なのでバランスの良い食事作りを心がけています。子供が生まれたので効率よくお料理して、いい妻&母を目指します。最近、食べ物全般ブログ始めました。良かったらどうぞ。 http://hossydesu.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ