さつまいもの甘煮(バター醤油味)

すろーぷがーでん @cook_40136936
さつまいもにバターの味がほんのり染み込んでコクがある味に仕上がります。潰して牛乳でのばせば、後期の離乳食にも使えます
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれたさつまいもの甘煮です。子どもが小さい頃、離乳食にもよく作って食べさせた思い出の味です。
さつまいもの甘煮(バター醤油味)
さつまいもにバターの味がほんのり染み込んでコクがある味に仕上がります。潰して牛乳でのばせば、後期の離乳食にも使えます
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれたさつまいもの甘煮です。子どもが小さい頃、離乳食にもよく作って食べさせた思い出の味です。
作り方
- 1
さつまいもは洗って皮をむき、2cmの厚さに切って水にさらします
- 2
さつまいもを鍋に入れ、さつまいもがかぶる位の水を入れ、強めの弱火にかけます
- 3
5分くらいして少し黄色くなってきたら、砂糖とバターを入れてさらに煮ます
- 4
火が通ってきたら(写真は砂糖とバターを入れてから更に約8分火にかけたもの)、弱火にして醤油を入れます
- 5
さつまいもに味が染み込んで柔らかくなったら(写真は醤油を入れてから更に約3〜4分火にかけたもの)、できあがりです
コツ・ポイント
バターの味が染み込んでから、最後に醤油を入れるのがポイントです。そうすると醤油のしょっぱさよりもバターのコクが引き立ちます。
さつまいもの種類によってお砂糖の量は加減してみてください。
今回は紅あずまを使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19936982