作り方
- 1
白いご飯をお弁当箱1/3の高さまで詰める。
- 2
茶碗1/2杯にめんつゆで色をつけ肌の色にする。
平らな楕円形に形を作る。 - 3
味付けのりで前髪部分をカットして楕円形の長い方に被せる。
- 4
おだんご部分のご飯を丸めて海苔を全体に巻く。
- 5
海苔パンチで目、ウインナーを型抜きでほっぺ、赤ウインナーの皮ハサミでカットして口、かまぼこを型抜きでリボンを作る。
- 6
お弁当箱に顔、おだんごを乗せて、それぞれのパーツをつけていく。
目のキラキラはチーズとマヨネーズでつける。 - 7
かまぼこを薄く切ってくるくる巻いて葉っぱのピックで止めて花の真ん中にチーズで花芯を作り乗せる。
- 8
めんつゆで色をつけたご飯を小さく2つ丸めて腕を作り、顔の下に花を持っている感じでおく。
コツ・ポイント
まつげはなくても大丈夫です。つけたいかたはハサミで細くカットしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19943272