鶏ちゃん焼き

fundodai
fundodai @cook_40042519

とっても簡単で野菜もたくさん食べられます。ごはんもお酒もすすみそう♪
このレシピの生い立ち
岐阜県の郷土料理の「鶏ちゃん焼き」。おつまみにもぴったりな1品です♪

鶏ちゃん焼き

とっても簡単で野菜もたくさん食べられます。ごはんもお酒もすすみそう♪
このレシピの生い立ち
岐阜県の郷土料理の「鶏ちゃん焼き」。おつまみにもぴったりな1品です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. キャベツ 200g
  3. ニラ 100g
  4. にんにく 1かけ
  5. 生姜 10g
  6. [A] しょうゆ 大さじ1
  7. [A] みりん 大さじ1
  8. [A] 料理酒 大さじ2
  9. [A] 豆板醤 小さじ1/2
  10. ごま油(炒め用) 大さじ1
  11. フンドーダイ 四季の香り無添加米麦合わせ 30g

作り方

  1. 1

    今回は「フンドーダイ 四季の香り無添加米麦合わせ」を使って作ります。

  2. 2

    鶏もも肉は一口大に切ります。

  3. 3

    ボウルにすりおろしたにんにく・生姜、「四季の香り無添加米麦合わせ」、[A]を入れて混ぜ合わせ、漬け込みだれを作ります。

  4. 4

    ②の鶏肉を③のたれに2時間ほど漬け込みます(冷蔵庫に保存してください)。

  5. 5

    キャベツとニラはそれぞれ食べやすい大きさに切ります。

  6. 6

    フライパンにごま油を入れて熱し、④の鶏肉を炒めます。

  7. 7

    鶏肉に火が通ったらキャベツ・ニラ・漬け込みの残ったたれを加え、中火でサッと炒めたら出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fundodai
fundodai @cook_40042519
に公開
熊本の調味料ブランド、フンドーダイが商品を使ったおいしいレシピをご紹介します♪
もっと読む

似たレシピ