簡単キャラ弁☆パンダ☆パート2

テトテトテトテト
テトテトテトテト @cook_40205296

隠れのり弁です。
大したメニューじゃないですので、参考程度に。
このレシピの生い立ち
弁当は年子で二人分、自分も仕事があり、夜に準備する時間も体力もなく朝も時間がなかったので、とにかく簡単に、材料も少なくがモットーのキャラ弁

簡単キャラ弁☆パンダ☆パート2

隠れのり弁です。
大したメニューじゃないですので、参考程度に。
このレシピの生い立ち
弁当は年子で二人分、自分も仕事があり、夜に準備する時間も体力もなく朝も時間がなかったので、とにかく簡単に、材料も少なくがモットーのキャラ弁

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯
  2. のり 一枚
  3. 醤油
  4. カニかま 一本
  5. ハムや薄焼きたまご

作り方

  1. 1

    お米を敷き詰めます。
    うちは、一段うっすらご飯→醤油を着けた海苔→ご飯にしてます。
    フリカケとか要らなくなります。

  2. 2

    耳、タレ目の海苔をきる。
    カニかまの、赤いところを剥がして丸く切る。
    太めのストローで型抜きすると簡単。

  3. 3

    海苔とカニかまに、マヨネーズか醤油をつけて、バランス良く貼ります

  4. 4

    ポイントに薄焼きたまごやハムの型抜きを一つ置きます。

コツ・ポイント

とにかく画像を見て海苔を切ってのせるだけ笑っ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テトテトテトテト
に公開
普通の仕事しながら子育て中の主婦です。基本的に簡単に目分量なので、説明が雑ですいません(・∀・)あくまでも、アイディアとして参考にしたほうが良いかもです笑っ
もっと読む

似たレシピ