散らし寿司ケーキ

may2012
may2012 @cook_40189309

大人用お誕生日などに。
このレシピの生い立ち
https://cookpad.wasmer.app/recipe/3847049
のリボンに一目惚れして作りました。
他の部分はオリジナルなので、忘れないうちにここに書き込んでおきたいと思います。

散らし寿司ケーキ

大人用お誕生日などに。
このレシピの生い立ち
https://cookpad.wasmer.app/recipe/3847049
のリボンに一目惚れして作りました。
他の部分はオリジナルなので、忘れないうちにここに書き込んでおきたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 3合
  2. すし酢 90ml
  3. ツナ缶 140g
  4. マヨネーズ 適量
  5. 甘酢らっきょう 1個
  6. じゃがいも 中2個
  7. 小1/2
  8. 錦糸卵 1袋
  9. ブロッコリー 1房
  10. プチトマトミディトマト 4個+1個
  11. サーモンほたてイクラねぎとろ 適量
  12. スライスチーズ 1~2枚
  13. まっすぐなキュウリ 1本

作り方

  1. 1

    ごはんを3合炊いて、別容器ですし酢をふって、よく混ぜる。
    小ボール(またはケーキ型等)に半分の高さまでごはんを詰める。

  2. 2

    シーチキン缶の油を切って、マヨネーズと、刻んだらっきょ1個分を混ぜる。(らっきょは無くてもOK)
    1の上に広げる。

  3. 3

    残りのごはんを全て小ボールに詰めたら、大皿(26cm)の上にひっくり返す。

  4. 4

    皮をむいたじゃがいもをレンジで数分チンしてやわらかくなったらマッシャーでつぶし、塩とマヨネーズをまぜる。(やわらかく)

  5. 5

    ホイップ用の袋に詰めて、好きなようにデコレーションする。(画像では、サンドしたツナが隠れる中央部分と、頂上の周囲に一周。

  6. 6

    まわりに錦糸卵を散らす。

  7. 7

    耐熱容器で塩を振ってから数分チンしてやわらかくしたブロッコリーと、半分に切ったプチトマトで周囲をデコる。

  8. 8

    お刺身系も散らしてデコる。イクラは最後。(錦糸卵が邪魔しますが頑張る!)

  9. 9

    100均で買った型で作った星とクマも散らす。
    画像の型ですが、一度に沢山できて、とっても便利でした。(ハムでもOK)

  10. 10

    きゅうりをスライサーにかけ、リボンを作り、ミディアムトマトの重しとチーズの星を乗せたら完成。ラップして冷蔵庫で出番待ち。

  11. 11

    リボンの形は、ひねりを入れてみましたが、参考にさせていただいたレシピのほうがシンプルでいいかもしれません。

  12. 12

    この散らしケーキの他に、大好きなプリンタルトと、スパークリング日本酒を出して、大人のバースデーパーティは終了。

  13. 13

    余った材料で円柱形のを翌日作りました。受け皿20cmバージョン(御飯は2合位)。1段でシーチキン無しで40分位でした。

コツ・ポイント

画像にはアボカドとスプラウトも入っていますが、無くてもいいので、材料には入れませんでした。
数字ろうそくは1本100円くらいです。大きなスーパーか、ケーキ屋さんで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
may2012
may2012 @cook_40189309
に公開
・簡単で美味しい料理が好きです。・ワーキングママとして身に付けた時短テクでレシピをアレンジすることが多いです。
もっと読む

似たレシピ