とん平焼きっぽい?簡単オープンオムレツ!

カカチチ
カカチチ @cook_40143173

旦那にも好評♪ご飯のおかずにも お酒のつまみにも良いです!
このレシピの生い立ち
安くお手軽に ボリュームもあるおかずを作りたくて!

とん平焼きっぽい?簡単オープンオムレツ!

旦那にも好評♪ご飯のおかずにも お酒のつまみにも良いです!
このレシピの生い立ち
安くお手軽に ボリュームもあるおかずを作りたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚肉こま切れなど 130g位
  2. しめじ 1/3袋位
  3. キャベツ 2枚位
  4. (野菜はお好みのものでOK!)
  5. 紅生姜 少々(なくても可)
  6. おでんの素(顆粒) 少々(なくても可)
  7. 塩コショウ 少々
  8. 3〜4個(大きさにより)
  9. マヨネーズ 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    入れる野菜類を適当な大きさに切る。
    豚肉はこま切れならそのままで、大きければ適当な大きさに切る。

  2. 2

    温めたフライパンに油をひき 豚肉を炒め、火の通りにくい野菜から順に加えていく。

  3. 3

    おでんの素や塩コショウで薄めに味付けして 紅生姜を全体に混ぜ、具をフライパンに均一に広げておく。火は弱火にする。

  4. 4

    溶き卵にマヨネーズを混ぜたものを3に流し入れ、弱火のまま蓋をして卵が固まるまで蒸し焼きにする。(焦げないよう火加減注意)

  5. 5

    火を止めてしばらく置いてから フライ返しで適当に切り分けてお皿に盛る。(もちろん 丸のままでも良い◯)

  6. 6

    お好みでソース マヨネーズ 鰹節などかけて食べる。

  7. 7

    ・写真を撮った時は ズッキーニとつまみ菜で、お肉は書いた分量より多めでした。(具が多いと崩れやすいです(^^;;)

  8. 8

    ・中途半場に少し残ってた冷やご飯も入れてしまえば さらにボリュームアップして良いです!^ ^

コツ・ポイント

紅生姜は あると味のアクセントになります♪
おでんの素は なくても出来ますが 入れると良いダシになってくれます^^
なければ 顆粒だしなど入れると良いと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カカチチ
カカチチ @cook_40143173
に公開

似たレシピ