ちょいと一品★甘長唐辛子の麺つゆ桜エビ炒

プユプユ @cook_40034251
甘長唐辛子を胡麻油で炒めて麺つゆと桜エビで味付けます。ちょいと一品に♬お酒のおつまみにもぴったり。ししとうでやっても◎
このレシピの生い立ち
甘長唐辛子を見かけて、なんとなくちゃちゃっと一品にしたくて、家にある物を合わせてみました。
ちょいと一品★甘長唐辛子の麺つゆ桜エビ炒
甘長唐辛子を胡麻油で炒めて麺つゆと桜エビで味付けます。ちょいと一品に♬お酒のおつまみにもぴったり。ししとうでやっても◎
このレシピの生い立ち
甘長唐辛子を見かけて、なんとなくちゃちゃっと一品にしたくて、家にある物を合わせてみました。
作り方
- 1
甘長唐辛子は適当にカット。新鮮な物は種も一緒でも良いですが、私はなんとなく取り除いています。
- 2
フライパンに胡麻油を熱し、カットした甘長唐辛子を入れ軽く炒めて油をなじませる。
- 3
酒・麺つゆを入れたらそのまま汁気がほぼ無くなるまで炒めて桜エビ(乾燥小海老でも)を入れて混ぜ合わせて出来上がり。
- 4
最後、鰹節やいりごまを好みで掛けても。
- 5
ししとうでやる場合は、炒めるときに破裂しないよう、ししとうに切り込みをいれるか、半分にカットするなどして下さい。
コツ・ポイント
めんつゆは濃縮具合によって適宜調整下さい。味をあまり濃くしたくない場合は、めんつゆ大匙1とお水大匙1を入れて調整するなどお好みでお願いいたします。桜エビがあればもちろんですが、お高いので小エビの干した物でも◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20009856