キャラ弁☆お誕生日ジュウオウジャー

nori★nori @cook_40162005
幼稚園のお弁当に。
男の子に人気のジュウオウジャー、お誕生日バージョン!
このレシピの生い立ち
ジュウオウジャーが良い!と息子のリクエスト
簡単可愛くお誕生日仕様で。
ジュウオウキューブで歳を!手抜き…でも大喜び!
デコフリなし!
キャラ弁☆お誕生日ジュウオウジャー
幼稚園のお弁当に。
男の子に人気のジュウオウジャー、お誕生日バージョン!
このレシピの生い立ち
ジュウオウジャーが良い!と息子のリクエスト
簡単可愛くお誕生日仕様で。
ジュウオウキューブで歳を!手抜き…でも大喜び!
デコフリなし!
作り方
- 1
【ジュウオウイーグル】
上2/3はケチャップご飯、下1/3は白ご飯、
併せてラップでくるみ、
太鼓型または半球型に整える - 2
海苔で、目を作る
(半分に折り、ミカン粒イメージして切る)
※ハサミを使用 - 3
海苔で、頭用の細長いパーツを6本作る
(貼るときカーブできるので、真っ直ぐでOK
後で折り込んだり足したり、長さも適当) - 4
チェダーチーズで、クチバシを作る
※爪楊枝を使用 - 5
ほうれん草で、眉毛を作る
※ハサミを使用 - 6
①のご飯に、各パーツをのせる
- 7
【ジュウオウキューブ】
ご飯をラップでくるみ、四角く整える
(1赤、2青、3黄、4黒&緑、5白、…) - 8
海苔で、数字を作る
(本来は中抜き文字だけど気にせずに~)
※ハサミを使用 - 9
⑦のご飯に、パーツをのせる
- 10
【おめでとう】
ご飯を詰めるor平たく整える - 11
にんじんorチーズで『おめでとう』を作る
(型なければ、チーズを爪楊枝でくりぬけば簡単)
※型or爪楊枝を使用 - 12
⑩のご飯に海苔をのせ、パーツをのせる
※にんじんは、マヨネーズを少しつけると安定
コツ・ポイント
目・口のみ、型紙作っておくとラクですが、
なくても
海苔は折ってチョキチョキ、
チーズは爪楊枝で微調整できて、手間はないです。
文字『おめでとう』型がなくても、爪楊枝で抜けば簡単!
似たレシピ
-
簡単!キャラ弁!お誕生日ケーキお弁当♡ 簡単!キャラ弁!お誕生日ケーキお弁当♡
年に一回のバースデー弁当!!ランチにさりげなく誕生日をお祝いできる簡単なお弁当です(^^)見た目も華やかになります♡ ダンゴ★ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20031356